※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘についての家での対策を教えてください。

赤ちゃんの便秘について

末っ子が産まれた時から便秘気味で、1ヶ月半を過ぎたあたりから更に便秘になりました。
上2人は卒乳まで1日7〜8回、今ですら1日に2〜3回したりします。

ですが末っ子は現在4〜5日出ていません。最初から1日1〜3回程度で、母乳の割には少ないなと思っていましたが、1ヶ月検診を過ぎた1〜2週間くらいまではここまで酷くなかったし、とりあえず1回出てれば大丈夫、まとめて量を出す子もいると言われて様子を見ていました。
母乳量は足りており、飲む量も十分で、1ヶ月検診時には1日あたり70g増えていると言われました。
現在も成長具合は大変良く、月齢を言うと驚かれるくらいに大きいです。
綿棒で刺激したり、脚の運動をさせたり、お腹をマッサージしたりはしています。
本人も苦しがってる様子がなく、おなら、げっぷ、おしっこはたくさんします。
する時は一回でかなりの量をドバッと出します。

病院で診察を受けるのが一番なのですが、まさかの外耳炎になってしまい、次の診察(7/2の午後)までは家で大人しくさせておきたいので、家で出来る便秘対策を教えてください。

コメント