
1歳の男の子を育てる働くママが、遊ぶ時間不足で悩んでいます。義理両親が見ている間、息子との絆や幸せを不安視。仕事復帰後の遊ぶ時間や環境についてアドバイスを求めています。
1歳の男の子を育てています。
6月から仕事復帰をし、息子との遊ぶ時間について悩んでいます、、。
朝は30分ほど、夕方はご飯食べてお風呂入ってとすると寝る前の30分ほどしか、落ち着いて遊んであげられる時間がないです。
日中は、義理両親が見ていて、、
こんなので、わたしのことママだってわかるのだろうか
義理両親のことが大好きになって
私が仕事から帰ってきても、私のところに帰ってこないんじゃないか
そんな不安で毎日安心できません
息子が幸せならそれでいい
息子が楽しければそれでいいって
思わないといけないかもしれません
でも、やっぱり
私のことを一番好きっていってもらいたいって思っちゃいます( ; ; )
母親失格ですよね、、
仕事復帰されたみなさん、
遊ぶ時間はどのくらいですか??
同じような時間、環境の方、
お子さんはどのような様子ですか?(>_<)
教えてください。
- あっちゃん(妊娠39週目, 4歳6ヶ月, 6歳)

ぽん
娘は保育園に通っていますが私も遊んであげられる時間は平日は同じような感じです。土日はたくさん遊びますがママっこです笑笑息子さんはママが頑張ってくれているのわかっていると思いますよ*
コメント