
数時間前に画像の投稿をしたのですが、この夫についてまだもやもやする…
数時間前に画像の投稿をしたのですが、この夫についてまだもやもやする事があるのでどなたかに聞いていただければと思い、再び投稿します😔
今現在夫には養ってもらっていません。
私は悪阻で早期に退職してしまった上、家電購入で元々少なかった貯金がなくなってしまいこれからまた貯金しようと思っていたタイミングでの妊娠発覚でした。
妊娠中から息子が3ヶ月になった現在まで、私の両親が私と息子が生活出来るようにしてくれています。
これから先もそれが当たり前だと思っているみたいなのですが、その考えは普通なのでしょうか?
夫はどちらかというと貧しい育ち、私はどちらかというと裕福な育ちで家庭環境が違うので、私の両親にサポートしてもらうのはわかっていました。
ただ、私の妊娠中に母に対して、正社員になって頑張りますと言っていたということ、私に対しては妊娠中から出産後にも、俺が頑張るから、yuyuと子ども1人くらい養えないとプライドが許さないみたいなことを大口叩いて言っていたんです。
それなのに、俺が養わないといけないの?という発言をされて、呆れました…妊娠中から散々掛け持ちして働くと言っていたのも口だけ、稼ぎが良ければどんな仕事でもする、30万くらい稼がないとと言っていたのも口だけ…男に二言はないなんて大嘘ですね…
2人目が出来るまでは働かなくていいと言われていたので、私は息子の成長を幼稚園に入るまで傍で見守るつもりでずっといました。なので夫の発言には裏切られた気分です。
今まで散々お金の面でサポートしてもらっているのに、父にはまだ会ったことがありません。
会ったこともないのに当たり前のようにお金を出してもらえると思っている考えが理解できないのですが、私がおかしいのでしょうか…なにが普通なのかわからなくなってきました…
夫から、父にも母にもありがとうございますなんて1度も言ったことはありません。
これから先も両親に甘えるつもりなら、婿養子に入れとまではいいませんが婿になって私の旧姓を名乗ってもらいたいと思ってしまいました。
それかもういっその事離婚して養育費だけ払ってもらえるようにして、母と暮らした方がいいのではないかとすら思ってしまっています…仮にそうなったとしても母と暮らしたからといってべったり甘えるつもりはないので、落ち着いてから最初は週2〜3から働きに出ようとは思っています。
夫と暮らして週5で働けと言われるよりも、母と暮らして養育費をもらって週2〜3で働きに出る方が何倍もいいです。
笑顔が沢山な家庭にしたいのに、夫といたらそれは叶いそうにありません。
ろくに父親も出来てないのに私にだけ完璧を求められて、この事以外にも、里帰り出産について後になってから愚痴愚痴と言われたりと男の癖にころころころころ言うことが変わる人なのでついていけなくなってきました…😞
その夫を選んだのはあなたなんだから等、相手に選んだ私に責任があるのは重々承知しているので、そこに対しての批判の意見は控えていただきたいです💦
- ゆちゃん🎀(5歳11ヶ月)
コメント

rei♕
前の投稿も拝見させていただきました。
初めに思ったことは、ろくでもねえ父親だな!(言葉が汚くてすみません。笑)です。
奥さんがこんなに頑張ってるのに、というか旦那さんの人間性を疑います。
父親としてというか、自分の家族が出来た時点で妻と子供を養うのは当然だと思います。
ましてや、奥さんの親に金銭面の援助して貰って恥ずかしいとも思わない男って世間から見てどうなの?っていう感じですね、、、
別れても養育費ちゃんと払ってくれるかも心配だなとも思いました。。。

MaMa
ご両親に生活費援助してもらってるんですよね…?
それなのにニートとかあなたが言うか?ってまず思いました😅
子育てしながら働くのって結構大変ですよ💦
でもそんな旦那さんなら、早かれ遅かれ仕事探した方が良さそうですね😭
離婚するにせよ、しないにせよ一生ご両親に援助してもらうことは不可能でしょうし…
-
ゆちゃん🎀
返信遅くなりすみません🙇🏻♀️
ありがたみも感じてなくて当たり前に思っているから私に向かってニートなんて言葉を言えるんですよね…私も至らない所ばかりでそれでも一緒に居てくれたし、散々酷いことを言われながらも離れるという選択肢は今まで選ばなかったのですが、今回ばかりは…という感じです😂
子育てしながら働いてる人なんていっぱいいるんだから、お前も出来て当たり前だろうと思ってます絶対。1ミリたりとも大変さをわかってないのにそんな風に思われたくないです😅当たり前も人それぞれ違うのに、自分が考える当たり前周りが言ってる当たり前を押し付けられます。保育園代も掛かるのに、それもちゃんとわかってないんでしょうね…それくらい払ってもらえるでしょ?と以前言われたんです、いやいや今もうすでになにからなにまで出してもらってるのにこいつはなにを考えてるんだとその時から呆れてたんですが…💦
以前働いていた職場に戻ってきてねと言っていただいているので、思ったよりも早く戻れるかもしれない、と連絡だけでもしておこうかなと思います😣- 7月1日
-
MaMa
いいじゃないですか♡
戻れるなら早めに戻った方がいいですよ😘
うちもケンカした時に会社のママさんと比べられて、めちゃくちゃ責められました💦
挙げ句の果にはケンカ中は私の悪口を誰かれ構わず言ってるみたいで、旦那のこと信じられなくなりました!
ホント、こっちが働かなきゃ養うこともできないくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよって感じですよ😤- 7月1日
-
ゆちゃん🎀
うちの夫も職場の人間にペラペラ愚痴ってると思います(笑)多分義母にも…🤦🏻♀️
本当ですよね☹️養ってから言ってほしいです☹️- 7月2日

ひよっこ
養ってもくれていないのに、ニートじゃんってあなたが言えますか?って感じですね。そして、育児しかしてないとか言われても、援助してもらってる時点で、仕事すらまともにできてないあなたに言われたくないと思います。っていうか、援助されて当たり前とかまずあり得ませんね、yuyuさんは全くおかしくないです!母子家庭も大変とは思いますが、現時点でそんな旦那さんであれば余計なストレスもありそうですね。
離婚も考慮とは思いますが、第一に養育費出してくれるんですかね😓
-
ゆちゃん🎀
返信遅くなりすみません🙇🏻♀️
おかしくないですよね😭そう言っていただけて安心しました…
職場の子持ちパートに、奥さんの家がお金持ちなら出してもらって当たり前じゃない?と言われたそうです…それを真に受ける夫の思考もどうかと思いますが、そのパートの発言に呆れてしまって夫にそう言われた時はなにも言い返せずでした😨
夫が母子家庭育ちなのでで大変なことはわかっているはず…なので、養育費は払ってくれると信用したいところです😅家を引き払ったら払える余裕があるのはわかっているので…💦- 7月1日
ゆちゃん🎀
返信遅くなりすみません🙇🏻♀️
頑張ってるって言っていただけて嬉しいです…ありがとうございます😭
家族の意味も養うって意味もわかってないんだと思います、もうなにを言っても伝わらないなら本当に離れるしかないと腹を括ります…
職場の子持ちパートに、奥さんの家お金持ちなら出してもらって当たり前じゃない?と言われたらしいです。その発言をした女もおかしいですがそれを真に受ける夫…なにを言ってるんだこいつはと思考停止してしまいその時はなにも言い返せず💦よくよく考えたらやっぱりおかしいよな、と😂
その人以外にも職場内で既婚者と平気で不倫するようなレベルの低い人が周りにいる環境で働いているので、毒されてしまったのか元々がこんな人間だったのか💦
プライド云々言うなら余計に恥ずかしいと思うはずですよね!もうよくわかりません…
離婚話が出た時に責任は取る、養育費はちゃんと払うと言われました。家を引き払ったら払える余裕があるのはわかっているので、そこだけは信用したいところです…
rei♕
生後3ヶ月の赤ちゃんのお世話も大変なのにそれプラス旦那の面倒なんて無理ですよね、、
というかそんなに下手にでる必要ないと思います!
うちの親が金だしてやってるからお前生きて行けてんだぞ?みたいな強気な態度で全然いいと思います!
その子持ちパートのおばさんの言葉なんて全然気にすることないですよ!
というかそれを真に受ける旦那さんて、、、なんか怒りとか通り越して呆れますね🤷♀️
私だったらとことん旦那のこと見下しますね。笑
悔しいなら自分で稼いでこい??って思いますし。
全然見た事もお話したこともありませんが、どうか頑張ってください。お子さんを守れるのはあなたしかいません。
ゆちゃん🎀
でかい子どもはいらないって何回も本人に言ってるんですけどね😫
いや本当に…食費、どこから出てきてるかわかってる?って感じです😡
気にしません!別次元の人間だと思うことにします!笑
呆れますよね?!普通は普通はってよく言うんですが、これが普通だと思っているなら理解不能です…
ありがとうございます、頑張ります😭!息子を1番に考えて行動します!