※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももまる
家族・旦那

これ以上うまくやっていける自信がありません。6ヶ月のこが眠そうにして…

これ以上うまくやっていける自信がありません。
6ヶ月のこが眠そうにしており部室で寝かしていたのですが、2歳のこがリビングと繋がってるため何回も来てしまい私がまっててとそっちいくもんでと言ってもいっても来てしまい旦那がps4をしながら上の子をみててくれたのですが、あまりにも寝室に来てしまう為旦那がこっちにこいてきな事をいい手をひっぱり、こどももそれで痛くは無かったですがビックリか閉められてないてしまいました。2歳のこも眠くて愚図ってたのかもしれないです。

旦那が一緒に寝かせるかなんとかできんのと言いうちが精一杯になってしまい強めに一緒に寝かすと大変だし下の子泣いてないけど眠たそうにしてたのとしまいには、上の子みとってくれたら違ってた、確かに来たら困るけどあれだったらきてもいいと言ってしまいました。

旦那はそれに対して 都合よすぎるんじゃないかじゃあ上の子をずっと見てたら必ずそっちいかんのかと俺が悪いのかと言われました。
私はそれに対して必ず来なくなる訳じゃないけど多少は少なくなるし助かると言いました。けど俺が悪いのかといわれ、確かに来ちゃいかんけどきてもいいというのは都合が良すぎた発言だったと反省してます。

どうしたらよかったでしょうか?

コメント

ぽんた

ご主人がゲームせずに上の子を見ていてくれればいい話だと思います。
一人でも大変なのに一緒に寝かすなんて無理ですよね…
ももまるさんの非が見当たりません!

  • ももまる

    ももまる

    私が専業主婦ということもあり、育児は基本私がやるものという考えで😅

    • 6月30日
  • ぽんた

    ぽんた

    専業主婦はいつ休めばいいんでしょうね(´・ω・`)
    仮に仕事を始めても、俺より時間が短いから、俺の方が稼いできているから…と結局何もしなさそうでこれから心配です。
    二人の子どもなのだから、もう少し育児や家のことに関わってもらえるといいですよね(・・;)

    • 6月30日
  • ももまる

    ももまる

    たしかに言われそうですね💦
    いちよ私が手をはなせれないときは歯をみがいたりドライヤーしたり下の子を軽くあやしたりしてくれるんですか

    • 6月30日
🌸

ゲームしながらは子供を見てるなんて言えません🙅‍♀️
あれだったらきてもいい、っていうのは男性だと判別が難しいと思います。でもそれにしても旦那さんのセリフはキツイですね・・・都合よすぎるってことないですよ!ゲームのことばっかり考えず、子供ともっとちゃんと向き合えばわかったことだと思うので。
旦那さんに丸一日子供2人とも任せてみて育児の大変さを理解してもらいたいです😢

  • ももまる

    ももまる

    任せたいんですけど、私がいて止めても休日ジュース、アイス、ゼリーをあげるので正直嫌で
    💦
    その事についていったら子供はおもちゃじゃないんだぞといわれ、こどもが太ったり虫歯になるでしょと言ったら、歯をみがけばいいうちの家系は肥満ならないとか言われ疲れて(^^;

    • 6月30日