![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
おもちゃ持ち込んだりしてもダメですかー?
うちはスーパーボールとかお風呂にたくさん置いてて、洗う時は100均で買った犬の手袋型の体洗うスポンジ使って洗ってますよー🥺
頭流す時は扉の取っ手掴んで貰って自然と上向いた時に流してます‼️
![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめ
うちの子も上手くいってたのに、同じく2歳半ごろから急にお風呂拒否でギャン泣きになり、洗面所に連れていこうとするのも無理でした💧
無理矢理やった訳ではないのに…恐怖心が芽生え、成長してきたのかなぁと思い。
お風呂は楽しい場所!と思って欲しく玩具をおいても最初だけで、頭濡らそうとするとNo!!!😓
うちの場合、とりあえず赤ちゃんの頃に戻って、抱っこのまま湯船にじゃぶーんと入ることから始め笑
湯船の中で遊びながら少しず~つ洗い…泣いてもひたすら褒めながらでした。
少しずつまた慣れてきて、今は怖がりながらも自分で桶にお湯いれて渡してくれます笑
泣く頻度も減ってきました。
一時的なものと分かっていても何日も続くと参っちゃいますよね💧
-
はじめてのママリ
そういう時期なのかもしれないですね😭でも本当に毎日お風呂の時間が憂鬱ですよね😱笑
本当におもちゃも何も効かなくてお手上げです🤣💦もう最後は、らちが開かなくて、ごめーん!って言ってザバーン!とかけて終わります(笑)(笑)- 6月30日
はじめてのママリ
おもちゃとかは下の方が言うように、最初だけは大丈夫なんですが、頭洗うとなると関係なしにギャン泣きなんです😂💦
2歳前までは何もなくても泣きもしなかったのですが突然で😱そういう時期なのかもしれないです😭
はじめてのママリ
途中で送信してしまいました💦手袋型のスポンジよさそうです❣️やってみます😍✨