
保育園児2人と生活中。仕事で子供の風邪で辞めざるを得ず、何をすべきか悩んでいます。事務職経験あり。今も仕事探し中。どんな仕事が向いているか教えてください。
初めて利用させて頂きます。
現在、保育園児2人と生活しています。
仕事をしても子供の風邪などで休みが続き辞めざるおえなくなることが続いていて、どーしたら良いのか悩んでいます。
車の免許以外何も持っていなくて、今まで事務職をしてきたのですが子供の風邪での休みが多く、仕事を探すものの、どんな仕事につけば良いのかもわからなくなっています。今も仕事を探しています。是非良い仕事があるならどの様な職種か教えていただきたいです…>_<…
- ayu_ys(12歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは(˘ω˘)
よく聞くのはヤクルトレディで託児所が付いていて安心との事ですね。
今どこも結構人不足なので、片っ端から面接するって方法が無難かと思います。そこで、子供が熱を出しやすいなどちゃんと伝えれば、辞めさせることは少ないですよ\( •̀ω•́ )/相手もそれを知っての契約なので。
それか、マザーズハローワークに行くのもいいと思います。紹介される職種が、結構事務仕事ばかりだと聞いたことがあります。
それにマザーズハローワーク通しての面接は確実に安心出来ますね。辞めさせられる事はほぼないと思います。

わわん
近くに病児保育は無いですか?少しお金はいりますが、熱が長引くときは病児保育にいれてましたよ。
あとは、ファミリーサポートなどを利用したり。
私は、コールセンターで働いてましたが、比較的休みやすかったです。熱がでたら、有休もらってました。それでも長引くときは、病児保育を利用しましたよ。
最近は、子育て支援をしてる会社も増えてきたので、そんな会社を探すと良いですよ。
-
ayu_ys
近くに病児保育が2つあり登録もしています!ですが、預かって頂ける人数が少なく一度しか利用できませんでした。
ウイルス系になると隔離になるので中々預けることができなく、結果休まず終えざるなくなり今に至ります💦
ファミリーサポートも調べてはみたのですが料金がかなり高く私の稼げる金額では赤字です💦- 3月23日
ayu_ys
コメントありがとうございます(•◡•〟)
やはり片っ端から面接受けるしか無いですよね…>_<…
今まで面接時には子供の事での休みなどは伝えて雇っていただいていたのですが、いざ、アデノウイルスやインフルエンザや水疱瘡などのウイルスでの長い休みになってしまうと切られてしまいます…>_<…
事務職を続けたい気持ちはあるのでマザーズハローワーク行ってみようと思います(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎ
退会ユーザー
私は上の子の時そうでした!!何回も心折れてましたが、御縁があるとこは必ずあると思います\( •̀ω•́ )/
以前の職場がそうだったと言うことも伝えるといいですね(><)
私もよく嫌な顔された事あります…。
マザーズハローワーク場所も何ヶ所かあるので、よかったらHP見てみて下さい(˘ω˘)
頑張って下さいね!!!
ayu_ys
子供が保育園児と言うだけでかなりあからさまに嫌そうな態度は私も心が折れそうになります…>_<…
頑張って仕事探します(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
ありがとうございました(*˙˘˙*)ஐ