
子供がアデノウイルス感染症で25日から休んでいた女性。会社に連絡し、月曜から保育園へ行けるか確認。土曜病院でOKを得て、夕方連絡を試みるも14時半に会社からの電話。イライラした口調で注意され、謝罪後出勤。引きずる気分。
子供が アデノウイルス感染症になって
25日から仕事を休んでいました。
25日病院終わりに会社に電話して感染症になったので仕事を休ませてくださいって事と金曜か土曜にもう一度病院へ行って月曜日から保育園へ行けるかどうか連絡しますと伝えて休ませてもらいました。
土曜日病院へ行き、月曜日から大丈夫との事だったので、夕方会社に電話しましたが、忙しかったのか誰も出なかったので日曜日にまた電話しようと思いました。
午前中とお昼頃は忙しい時間なので夕方に、と思っていたら今さっき、14時半頃に電話がきました📞
お子さんが熱を出して大変なのはわかりますが、連絡をくれないと困りますとイライラした口調で電話が来て
土曜日に連絡くれるって行ってましたよね?と言われました。
でも、電話しても出なかったのはそっちなのに😢
と思い
でも、そんなことは言えないので 、すみませんでした。
子供は治ったので月曜日から出勤できます。と伝えて謝りました。
なんか、スッキリしないので呟かせてもらいました。
休ませてもらった側なのにとかの批判はやめてください😭
怒られたり、注意されるとしばらく引きずってしまい
明日も出勤したくない気分です。(そんなわけにはいきませんが)
- 🍼(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
あるあるですね😭私は自分が行動したものは絶対に言うようにしてるので、社会人として私の発見は駄目なのかもしれませんが。。月曜日の朝一に土曜日の夕方にお電話したのですが出なかったので、日曜日に電話しようとして時間等配慮したのですが、配慮しきれずにお電話頂くことになりすみませんでした。次からは泣くほど電話します😭としおらしく月曜日に言います😂
じゃないとモヤモヤしますし、次から休みの電話のたびにお互いムカムカしたくないので、きちんと電話しましたアピールしちゃいます😭私も引きずるタイプなので、今日一日ブルーになってしまいます。
スッキリしないですね😭難しいですよね。。

りな
子供のことでお休みもらって只でさえ仕事行きづらいのに、そんなこと言われたら余計に働きづらいですよね😭
とりあえず私なら明日ちょっとした菓子折りもって
先日はお休みありがとうございました‼︎
とだけサラッと言って
またぐちぐち言ってくるようだったら、
電話かけたけど出す、改めてかけ直すところでした!次回からお昼までに報告しなきゃいけないのであれば、電話し続けようと思いますので、ご迷惑おかけしますが、その際はよろしくお願いします!
と言い返します😂
私は怒られたり、注意されたら、
その人と一生付き合うわけじゃないし
この仕事もずっと続けなくてもいい。
そして、
きっと子供もこれから先小学校や、中学校、高校に行く上で、人間関係で悩み学校行きたくない!っていう日が来るかもしれないので
そんな時どんなアドバイスをあげたらいいのか、身をもって色々体験した方が助言出来るかもしれないから、
まずは私自身が乗り越えてみよう!
と思うと少し楽になり、頑張ろうと思えます◡̈❁
明日仕事頑張って下さいね❁︎

退会ユーザー
大変でしたね(._.)
アデノにはまだなった経験ないのですが、高熱でしたよね。
休むのは仕方ないことだと思うし、急な休みや子供が小さいことを理解した上での採用だったはずなのになって感じました💦
月曜日から行ける電話をして相手が出なかったのにそういう態度はいかがなものかなと。
私でもモヤモヤしちゃいます。無断欠勤ではないわけだし。明白な理由がちゃんとあるのにおかしいですよね😭
最初の言葉としては相手がお子さん体調大丈夫?月曜日から来れそうでも無理だけはしないでねって一言があればこちらも少しモヤモヤがなくなりますが…
そんな態度だと行きたくない気持ち分かりますよ😫💦
どうか無理だけはしないでくださいね⤵️⤵️

夜食のホヤ(略して肉子)
控えてくださいとおっしゃる批判?に該当するのか分かりませんが💦
金曜土曜に連絡すると約束しているのですから、相手が出なかったからと言って怒るのはお門違いだと思います😅
私なら絶対に少し時間を空けて必ず土曜中に電話します。。
ママ
発見じゃなく発言でした。。お恥ずかしいです。
🍼
コメントありがとうございます📝
朝一にそれを言う勇気がわたしには😢
元々は事務職で働いていたのですが育休明け、時短勤務って事もあって、別の部署になったのですが、わたしは事務職からその部署に貸し出してる?って言う扱いになってて
休みの電話も両方に確認取らなきゃいけなくてもうやってらんない!って感じです😂
明日の朝スムーズに挨拶して仕事に取り掛かるまでずっとブルーな気持ちです😭😭