
9ヶ月の息子が手作りの離乳食を食べてくれない。ベビーフードは食べるが、味付けが気に入らないよう。ベビーフードだけでも問題はないか悩んでいる。
離乳食、2回食にしてから1ヶ月くらいたちました。
もうすぐ9ヶ月の息子、
最近手作りの離乳食を食べてくれなくなりました(*_*)
私が作るものは食べないのですが、ベビーフードは食べます。。
おそらく味付けが気に入らないんだと思うんです(>_<)
ベビーフードは私が作るものより味が結構しっかりついていると感じたので、塩やしょうゆで少し味付けをしてみたりするのですが、やっぱり3口くらい食べて、もういらない~!!と拒否されます(ノ_・,)
どうしたら良いのでしょう。。(´・ω・`)
毎食ベビーフードだけでも問題はないのでしょうか?
ベビーフードだけ食べさせるのなら楽ではあるんですが、やっぱり手作りのものも食べて欲しいというのが本音です…(^^;
- クラクラ(6歳, 9歳)
コメント

YKmama♥
私はおかゆやうどんだけ手作りであとはベビーフードです😂(笑)
食べないよりは食べてくれる方が良いし、月齢に合った固さや大きさになってるので助かってますw

KK❤️
上の子が2歳になりますがうちの上の子も離乳食ほとんど食べてくれませんでした。
ベビーフードもよくあげてましたが、2.3口だけたべて後はぽいです😓
ベビーフードは確かに味しっかりしてるみたいですもんねー、
地震とかもしきたら困るので非常食ようで常にあるようにしてましたが
楽なので結構与えてました(・_・;
下の子が今5カ月で市の検診の時に離乳食の軽いせつめいがあって
その時保健師さんがベビーフードばかりの子と、手作りばかりの子の成長の違いを話されました。
ベビーフードばかりの子は保育園から小学校くらいの時に
手作りで育った子より落ち着きや、ききめが悪いってデータがでたって言ってました。
なので2人目はできるだけ手作りにしよおと決めました!
でも食べてくれないと悩みますよね。
私もそおでしたもん!
でも病院の先生に相談してみたら
そーゆーこは母乳やミルクの方が好きみたいで
断乳するとよく食べるようになるよって言われましたよ☆
うちは1歳で断乳するって決めてたんで、断乳したとたんよく食べるようになりました(^ ^)
大げさな話1歳まで離乳食たべなくて、母乳、ミルクだけで全然育つから
離乳食は食べる練習だから無理に食べさせなくてもいいってききましたよ!
ただ生活リズムや食に関しての欲や練習の為だって(^ ^)
そのうち食べるようになりますから、大丈夫ですよ❤️
長くなってしまってすいませんでした(・_・;
-
クラクラ
詳しくありがとうございます☆
保健師さんのお話、参考になりました(>_<)やっぱりできれば手作りで育てたいですね~。。
も~経験談すごく参考になりました!ってか気が楽になりました!!食べさせなきゃ!何で食べないの~ってブルーになってたんでお話聞けてホント良かった。。あまり考えすぎずにご飯の時間の習慣は変わらず続けていきたいと思います(*^^*)
4月から保育園に行くので保育園のご飯食べたらまた変わるかもしれないですしね!!- 3月23日
-
KK❤️
参考になってよかったです❤️
うちも初めての子で食べるものだと思ってた離乳食を食べなかったので
心配して同じように悩んでました。
本当は食べてくれたら言うことないんですけどねー、
中々うまくいかないですよねー(・_・;
まあ、今は上の子食事始めた5分後にはあきて遊びまわってますけどねー(・_・;わら
友達に相談すると
誰もが通る道みたいで、うちだけぢゃないんだーって安心しましまよ❤️
こないだテレビでもやってて、子供はまだ集中力がそんなにないから
食事もすぐあきて動き出しちゃうから
そんな時は例えばミカンを途中であげてミカンをむかせて食べさせると
綺麗に完食するってやってましたよー\(^o^)/
落ち着きなくなってきたら、指先使わせて気をいったんそらすといいってやってたので
今度実践してみよおと思います!
つい、今ご飯中だからだめって言っちゃってたけど
そーゆー手があるんだーって日々勉強ですね(^ ^)
もしこれから成長してまた落ち着きなくなってくる事あったら
実践してみてください☆
グッドアンサーありがとおございました(๑′ᴗ‵๑)- 3月26日

miyo781
ベビーフードに手作りの離乳食を混ぜ、少しずつ手作りの量を増やし最終的に手作りだけにもっていってみてはどうでしょうか( ^ω^ )
急には無理だと思いますが、少しずつ変えていけばうまくいくのでは?
-
クラクラ
なるほど!!!
それは試してみる価値ありそうです(*^^*)
試してみたいと思います☆
アドバイスありがとうございますm(__)m- 3月23日

まりも
初期は手作り、中期からはベビーフードにしました❗️🌟
ベビーフードのが栄養のバランスも考えてくれてるのでベビーフードいいと思ってます♪
-
クラクラ
ベビーフードは私も楽チンで助かります(^-^)
うまく使って食べる習慣つけていきたいと思います☆
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月23日
クラクラ
お返事ありがとうございます☆
そうですよね!食べてくれるものがあるんだから、全く食べないよりは良いですよね!!
明日ベビーフード買い足しに行ってきます(>_<)
ちょっと気持ちが楽になりました!ありがとうございます(*´ω`*)