※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めり
妊娠・出産

妊娠7週目で2人目。吐きつわりではなく食べつわりで、お腹が減ると気持ち悪くなる。濃い食べ物は吐き気を催す。同じ経験の方、対策は?

今妊娠7週目です。
2人目です!

1人目の時はひたすら吐きつわりで水さえも摂取したら吐いてしまって入院していました。

2人目の今は食べつわりなのでしょうか…
お腹が減ったらとんでもなく気持ち悪くなります>_<
夜中にお腹が減り気持ち悪く起きてしまいます…
みなさんどのような対策されていますか?

食べ物もあまり濃いものや、脂っこいものを食べてしまうと
ウェッ。っと吐き気がします…
すぐお腹が減るのでいつもより食べるようになってしまったのですが下痢気味にもなってしまい…
同じような経験ある方おられますか?

コメント

みっみー

お腹に何か入ってないと気持ち悪くなる食べつわり経験あります
食べたいものも変化していきました✨

mmm♡

同じく食べつわりかなと思います。
お腹が減るととてつもなく気持ちわるいです、、
夜中や朝方も何度も気持ち悪くて
目が覚めますよね、、
私はベットに食べれる物を置いて
ちょこちょこ食べてます!
かといって食べても気持ち悪くなって
吐いたりもします、、
一日中吐き気と戦ってます( ; ; )
そして同じく下痢気味の毎日です。
よく便秘になると聞くのですが快便、むしろ下痢気味で心配になってました、、
めりさんは上のお子さまもいるので
休んでばかりも難しいかもですが
ご無理なさらなさらずに、、
つわり、、終わると信じてお互い
頑張りましょー!!(><)