![しおりこ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瀬戸市・長久手市・尾張旭市周辺の良い産婦人科を探しています。里帰り出産で悪い経験があり、2人目の妊活中。優しい対応の病院を知っていたら教えてください。
愛知県瀬戸市・長久手市・尾張旭市周辺で良い産婦人科ありませんか?
ただ今2人目妊活中です。
1人目のときは長久手市の某産婦人科で検診を受け、県外で里帰り出産をしました。
その時検診を受けた病院ですが、里帰り出産であることを告げてから検診が雑になり(5分くらいで終わりまともにエコーも貰えず)、挙句里帰り先の産院への紹介状も先生が目を疑う程雑な内容で沢山再検査する羽目になりました。
2人目ができたら里帰りにするかは迷っていますが、どちらにせよその病院には行きたくありません。
里帰り出産でも優しく丁寧に対応してくれるところがあれば・・・と思い質問させて頂きました。
何かご存知の方いらっしゃいましたら情報提供をお願いします。
- しおりこ❁(7歳, 10歳)
![mai0105](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai0105
私は今大阪に住んでいて、実家が尾張旭です。2人共里帰りで出産しました。
浅野産婦人科というところでお世話になったのですが、オススメします!!
医院長先生も優しいし、看護師さんも丁寧やし、話もちゃんと聞いてくれるし、不安な事も話しやすくてとても安心してお産ができました。
赤ちゃんのエコーもなかなか見えづらくても、どうにか見えないか時間かけて見てくれるし、とてもいぃところです。
先生が1人で、予約もないので時間はかかるかもしれないです。早めに行ったらもちろん早いですが。
週の1日か、2日かは、医院長先生の娘さんも診てくれてるので、女医さんがよかったら、聞いてみるとイイかもしれません。
私はずっと医院長先生に診てもらってました。結構人気なところみたいですよ。
建物は古いですが。よかったら是非
![mai0105](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai0105
URLつけときますね。
http://www.asanosanfujinka.jp/
-
しおりこ❁
ご丁寧にありがとうございます!
瀬戸市在住なので距離的な候補に入っていませんでしたが、とても良さそうですね!
小児科のかかりつけがこの辺りなので通えそうです( ^^ )
ありがとうございました!- 3月23日
![☆ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ママ☆
今4人目妊娠中で4人とも浅野産婦人科で出産してます♪
近くにあった産婦人科がお産をやめてしまったせいか最近混んでいる事が多いですが病院はとてもいいですよ!
院長はとても優しいし皆さん優しい方ばかりです♪
ご飯がとてもおいしくて毎回楽しみでした!
シェフが作る料理ではないんですがそれが逆に良かったです。
-
しおりこ❁
4人とも同じ産院なのですね!
何よりも参考になります( ^^ )
ありがとうございました!- 3月23日
-
☆ママ☆
瀬戸市在住なんですか?
私も瀬戸市です(^^)- 3月23日
-
しおりこ❁
瀬戸市なんですね(°0°)!!
私は医大の近くに住んでますよー( ^^ )
私は九州出身なので旦那の地元なんですが・・・- 3月23日
![つねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つねちん
もう解決してたりしますか?
私は2人とも長久手市にあるおかもとマタニティクリニックで出産してますが、凄くいいですよ(*゚∀゚*)周りもほとんどここの病院でお世話になってます。エコー写真も毎回貰えますし、機械の調子にもよりますが、4Dの動画も貰えます。1人目の病院がここじゃない所だったのであれば、是非2人目はオススメです。
コメント