
最近物忘れがひどく、日常のことを忘れるようになりました。産後半年で関係があるのか、病気の可能性があるのか心配です。ストレスも多い状況です。
最近物忘れ?がひどいです。
例えば 夕飯の盛り付け用のお皿を並べているのにも関わらずそれを忘れてまたお皿を並べようとしたり、冷蔵庫にあるものをまた買ってしまったり、うどんを買おうと思って他の野菜は買ったのに麺を買うのを忘れたり、ハンバーグを作ったのに塩コショウを入れるのを忘れて味がなかったり。
昔から鍵や財布、携帯などを無くしやすいタイプでしたがここまで他のことで忘れることは頻繁ではなかったんです。
産後半年になりますが、関係あるのでしょうか。
それとも何か病気の可能性ありますか?
あまりにもそういうことが積み重なって、自分でも怖くなっています。
年齢は20代後半です。
仕事、育児、家事に追われていて多少ストレスはたまっています。
- おはな🔰
コメント

す ず か
うつ病の可能性があるかもしれません。私の母は二年ほど前にうつ病になり、最近物忘れが酷くなってきました。薬のせいなのか病気が進行しているのかはわかりませんが、この前まで普通に話していたことを最近「そうだっけ?」となっています。

退会ユーザー
産後って脳が5パーセント萎縮するそうですよ!疲れをとるために、ぼーっとさせるためらしいです♪
マミーブレインってゆうらしいので一回ぐぐってみて下さい✨
私も産後、物忘れひどいです(笑)

退会ユーザー
ありましたありました!!!
あれ?これさっき話したっけ?どうだったっけ?
常に頭がふわふわして記憶が飛んだり(笑)
怖くて泣きながら主人に話してました🤣

werewolf
わたしは生理中と妊娠初期の物忘れがほんとひどかったです。
カボチャの煮物に水入れ忘れて焦がしたこともあるし。
生理のたびに会社に携帯とか家の鍵とか忘れてきて取りに戻ったりしてます。。。
貧血っていうか、頭ぼーっとするからですかね。生理中はもちろん妊娠中も貧血になるし。
産後も母乳って血液から作るって言うから関係あるんですかね。。。?
女性の体ってホルモンバランスとか色んな変化があるんで、物忘れとかもあると思いますけど…
ここで相談しても確実じゃないから、はっきりしたかったら病院行くしかないですね。。

退会ユーザー
同じく20代後半です!
私も物忘れ凄すぎて、若年性のアルツハイマー?かと心配してました💦
主人に同じこと3回話したり、携帯持ったまま携帯探したり、牛乳買いに行ったのに違うもの買って帰ったりしてます。笑
この間は携帯無くした!と思ったら、冷蔵庫から出てきました🤣
産後で脳が退化したんだと思ってます。笑 そのうち戻るだろうと思って生活してますよ💓

こたりん
一人目出産後、物の名前や芸能人の名前をパッと思い出せなくて、ほら!あれ、あれだよ!と会話の中でもいつも言っていました😅
産後ボケっていう言葉があるくらいだし、私より数年早く出産した同級生の友人も全く同じ感じで、当時友人が言っていた産後ボケってこういうことか。。と一人目を産んで思いました💦
私は記憶力には絶対的な自信があったのですが、なぜか産後一年くらいは物忘れが増え、若年性アルツハイマーを疑い不安にぬり脳神経外科を受診した方が良いのではと真剣に悩みました…がママ友に相談したら心配しすぎ‼️と笑われて、結局行かず、そのうちなくなりました😅
例えば、誰かとどこで何時にという約束をしていて
約束していたこと自体を忘れてしまうとかなら、病院の力が必要だと思います💦
おはな🔰
教えて下さりありがとうございます🙇♀️ 自分でも、うつ病について調べてみようと思います。