はじめてのままり
私も産後もうすぐ四年ですが
子供いない友達とはほとんど遊んでいないです。
やっぱり話す内容も違うし
こっちも気を遣うので💦
遊ぶならママ友ばかりですね❤️🥺
まー
なんかわかりますよ。
そしてあまり誘われなくもなりました😅
🍧
こっちとしても気遣うし
向こうも変に気遣ってるのわかるし
大変ですよね😭
私もママ友じゃない友達と遊ぶのはしんどいです💦
ゆか
私はママ友とは子育ての話中心でいまいち物足りなさを感じるので、独身だったり子供のいない昔からの友達と飲みに出かけるのが本当に楽しいです!
息子は宇宙一大好きで可愛いし、子育てはめちゃくちゃ楽しくて嫌気がさしてるとかではないのですが…子供の話は振られない限りしません🤔
友達が母親になったとか感慨深いー!wなんて話にはなりますが、関係性は何も変わってませんよー!
-
ゆか
それもこれも旦那がいつも笑顔で送り出してくれるおかげですね😳🙇
- 6月30日
werewolf
子供にお土産もって(トミカとか)よくおうちに遊びに来てくれたりします。子供が人なつこいからっていうのもありますが。
子供1歳半くらいまではママ友と遊ぶときは置いてってました。連れて行くと行動が制限されたり、泣いたり、ゆっくりできなくなるし、何のために友達と会ってるかわからなくなるので。
今なら連れて行けるけど、子供が楽しめる場所にしか行けないですね。。やっぱり置いて行くかな笑笑
家に来てもらえるなら子供居てもいいけど。
でも、自分の子供が幼稚園行った今は、0歳児連れのお友達と遊びに行くのも全然おっけーです。
自分の子置いてきてるから友達が困ってたら助けてあげられるし。
出産経験あったり子供の相手得意なお友達だったら迷惑がらずに付き合ってくれると思います。
退会ユーザー
わたしは遊んでみましたが 合わなくて遊ぶのやめました😅
でも、子どもがいない友人もですが子どもがいる友人の方が合わない人多いです😅
コメント