
赤ちゃんの寝室のエアコンについて、湿度調整に悩んでいます。夜中の授乳でベッドを動かせず、エアコンの下で寝ることになりました。湿度管理や赤ちゃんの体調が心配です。
赤ちゃんも寝る寝室のエアコンについて。
エアコンは除湿25〜26度、自動でやってますが
26度だと湿度70%以上になったりして、
ガッツリ換気をしたりしてやっと60%くらいになって…はぁ😩
こんな雨の日は、ずっと温湿度計と睨めっこ…
質問は、せっかくエアコンの当たらない所に
ベビーベッド置いたのに、
夜中の授乳で起き上がるのが面倒になり、
夜中はずっと添い乳…にしたら、
エアコンの真下のダブルベッドに一緒に寝ることになってしまったこと😅
エアコンは、風向は平行にしてるし、直でガーッと冷風があたることはないけど、
ふんわり、そよそよ〜とは当たります(^-^;
湿度の関係で、主に25度にしてるから、
冷え性の私にはちょっと肌寒いかな…
けど、切ったり、温度上げると、スグに湿度70%越え!!!
😱
赤ちゃんは暑がりだし、湿度がやばければ、汗かく!汗疹になっちゃう😭😭😭
でもエアコンの真下…風が当たり続けたら良くないよね…一応ガーゼのおくるみを身体に掛けてあげてて、衣服は肌着の半袖ロンパ1枚です。ベルメゾンで買った、お腹のとこが2枚重ねのやつ🙆♀️
狭ーい六畳間なんで、
ダブルベッドの場所も、ベビーベッドの場所も、動かせません!
もうひとつエアコンのある、リビングに寝るところもなく…
起きると、息子がくっついてきてて、私で暖をとってるのかな?それとも早くおっぱいがほしいのかな??と、起きて嬉しさ100%ですが🥰
まーこれでいいですかね??
お互いにまだ風邪も引いてないし、大丈夫かなぁ〜🤔🤔🤔
- ゆめのみ(6歳)
コメント

AYA
ドライ機能や扇風機はどうですか?
温度調整難しいですよね。。

ゆゆ
うちはエアコンの除湿だと寒いので別で除湿機買いました。6畳なら結構効きがいいです◎
-
ゆめのみ
除湿機気になってました🙋
床に置いて使うんですか?- 6月30日
-
ゆゆ
床置きタイプです。コロナのやつで一万ちょっとしたかな🤔衣服乾燥に切り替えも付いているので便利ですよ〜。
- 6月30日
-
ゆめのみ
1万ちょっとならいいですね😍
もっと高いんかと思ってて😱
衣服乾燥できるのもいいですね〜今浴室乾燥してるけど、電気代?ガス代?怖いです😰
ネットでみてみます🤗- 6月30日

そら
湿気凄いですよね!!
除湿にすると電気代高くなるんでうちは冷房入れてます。
いつもは25度設定ですが今日は雨だからか寒いので26度設定で入れてます。
うちも寝室狭くベビーベッドはあるものの寝かし付けに苦労するのでダブルベッドの真ん中で寝てますよ。
息子だけ大の字になって(笑)
エアコンもダブルベッドの方にあるので息子にはかかるかかからないかの位置にはなってます。
暑いとすぐ汗もできるから温度調整難しいですよね😵
-
ゆめのみ
おんなじ名前ですね🤗しかも男の子で月齢もいっしょ!めっちゃ親近感です❤
うちの息子もダブルベッドの真ん中で大の字です(笑)
冷房にすると丁度いいんですが、すーぐ湿度70超えて、使ってる温湿度計が「あつい」を差しだすんで🤯大慌てで除湿にしてますよ😅電気代高くなるんですか??ヤバずっと除湿でした😂
あせもできると皮膚科?小児科?直行ですよね!おむつかぶれもなる率高くなる😵病院行く予定にならんように、母ちゃんは今日も温湿度計と睨めっこですよ┐(´-д-`)┌- 6月30日
ゆめのみ
うちのエアコンやと、除湿がドライ機能みたいです🙆♀️ずーっと風は出てないモードです🙋
扇風機もね…扇風機あてると良くない🙅とかみると…どーしゃーええねん🤯て頭爆殺しそう😭(笑)
AYA
扇風機は、首ふりか 壁にあてる感じで使いますよ😃
温度あげても多少涼しくなりますよ😃
ゆめのみ
扇風機は首振りにします!扇風機の向きは、ダブルベッドの方面でも良いですか?
除湿でも25度は寒いですよね😅あげてみます!