※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Annie
子育て・グッズ

息子が機嫌が悪く、離乳食も食べない。抱っこをせがまれるが疲れる。定期的に起こるが原因や対処法が知りたい。

この1週間、息子の機嫌が悪いです。
離乳食は食べない。
私が立ち上がるだけでも号泣。
ずっと泣きながらついてきます。
抱っこ抱っことせがまれ、おろすとまた号泣。
前からたまにこういう時期が定期的にくるんですが、原因は何なんですかね〜(T_T)?
こういう時のいい対処法や解決法ってないですか?
ずっと抱っこしててあげたいんですけどね、、やっぱり疲れてしまいます(._.)

コメント

ポンチャラリン

うんちが出てないとか、お腹が気持ち悪いとか、風邪のひき始めで喉が痛いとか、体がしんどいとか、部屋が暑いとか、お洋服着せすぎてる、または薄着すぎるとか、何か思い当たることはありませんか?!

そういうのがなければ、後追いの時期なのかな?

私は夕方の家事が全く進まなかったので、おんぶしながら家事をやったりしていました!
しんどいですが、子供は安心して泣き止むし、家事も出来るしで、オススメです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • Annie

    Annie

    コメントありがとうございます!
    言われてみれば思い当たることが多いですー!
    1ヶ月くらい鼻水ズルズルなのですが、ちょうど1週間前から緑の鼻水にかわりたまに咳もしてます…
    離乳食食べないのもそのせいかもしれないですね(;_;)
    気温が日によって違いすぎて服装も合ってないのかも…
    私もおんぶしながら家事試してみます♡!
    ありがとうございます!

    • 3月21日