

みぃ
私も言われ続けてましたよ~直接😅
しかも理由は娘の従兄弟に当たるこたちがほぼ全員男だから‼️
男4人女1人で義妹の娘が女の子が1人でかわいそうだからって😅

もも
思うのは勝手ですが、言わなくていい良くないかい?と思いますよね😅
私もSNSでつい最近になって2人目の妊娠報告しましたが、1人友人が"女の子でよかったね!"と...( 笑 )
確かに年子妊娠だから子供は2人までかな...なんて思ってたので女の子で嬉しかったのは本音です。でもそんなこと一言も書いてないし、話してもないのにそんな言い方されて"じゃあもし男の子だったとしたら男の子かあ残念だったね!とでも言うの!?"と思いました🤣

はじめてのママリ🔰
狭すぎだと思います。
「男の子がいいね〜」「女の子がいいね〜」なんて、妊娠報告した時のあるある話だと思いますよ!
義両親が嫌いでも、そんなに目くじら立ててイライラする必要ないと思います。

はじめてのママリ
狭くないと思います。
産むのは私だ、ほっとけって感じですね😊

ぽんこ
私も息子妊娠中に「男の子ならいらない」発言されました。
男の孫は既に3人いて、女の子の孫が欲しかったが為の発言でしたが、ものすごーく傷つきました。
なかなか妊娠できず、ようやく授かった命だったので、私からしたら元気に産まれてくれさえすればどちらでもよかったです。
結果男の子でしたが、義両親はめちゃくちゃ可愛がってます。
が、私はたぶん永遠にあの発言は忘れませんし、ずっと根に持ってます。
なので、義両親には必要最低限しか会わせたくありません。

ひとむ
嫌いだとなに言われてもムカつきますよね😊
うちも一人目妊娠して性別わかったっていったら義母が食い気味に女の子?!って言ってきましたよ😂
あー女の子がよかったのねって感じが丸出しでした笑
義父はんー男でしょーと言った感じで二人とも女の子がよかったみたいです笑
わたしは女も男も育てたいので元気に生まれてくれればそれでいいのに!
次言われたら
うちもわたしを妊娠したってなったときは女の子でさぞかし喜んだみたいですよー😊
旦那は男の子だから落ち込まれたでしょー笑
って言ってやりましょ
義親が言ってるのはそういうことですからなんにも失礼じゃないですよ!!

ダッフィー
あるあるですょね…
うちの義両親もそーですょ😂
自分の娘の子供が男の子2人だから、女の子が良いなぁ〜女の子だと思う。絶対女の子だょー
って毎回言います。うちはまだ性別が確定してないので、産まれるまでは分かりません😂これで男の子だったらどーゆう反応するんだろうって思いますが、私も義両親嫌いなので、何言われてもシカトします🤗笑

🐳
まとめての返信ですみません。
皆さんご意見ありがとうございます✨
この気持ちを分かってくれる方がいてくれて嬉しかったです。
kahoさんの言う通り、直接言われてる方もいる訳だしあるあるな会話なんでしょうね、
けどやっぱり言われて良い気持ちになる訳ではないから言うべきではないよな、という考えに至りました😌
スッキリしました✨ありがとうございます!
余計ではありますが、狭すぎです。と完全否定されると少なからず傷付きます🥺
もう少し優しく返答してくれると嬉しかったです。
でも、貴重なご意見ありがとうございました!
コメント