
9ヶ月の娘が夜間2〜3回起きておっぱいを欲しがるので、夜間断乳に挑戦したいです。お茶や白湯を飲ませる際の方法や、寝かしつけのコツについてアドバイスをお願いします。
現在9ヶ月の娘を育てています。
夜間2〜3回起きてはおっぱいを飲んでいて、正直疲れてきています💦
そこで離乳食も3回食となり、しっかり食べてくれているので、夜間断乳に挑戦しようと思っています。
先輩ママさんたちの体験談やアドバイスをお聞かせ下さい!!
・夜中起きた場合はお茶や白湯などを飲ませると思うのですが、何を使って飲ませていましたか?哺乳瓶、ストローマグetc...?
・また、ギャン泣きしてお茶など飲めなかった場合、無理に飲ませず寝かしつけに専念しても良いのでしょうか?泣くと余計喉が乾いてしまうと思いますし、脱水も心配なのですが…?
・再度寝かしつける時は、寝かせてトントンor抱っこでユラユラどちらで寝かせていましたか?
・おそらく鬼のようにギャン泣きすると思うので、正直おっぱい無しでまた寝てくれる気がしません…それでもいつかは寝てくれるものでしょうか…?
その他、こういう風にやると良いよー!などアドバイス頂けるとありがたいです!
よろしくお願い致します。
- ひろみん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

にこ
私は夜ご飯を食べた後にフルーツでバナナをあげました!腹持ちもよく満足して寝てくれるようになりました。枕元にはストローマグで麦茶を、用意しました!再度寝かしつけるときは、今後のことを考えたらトントンがラクですが、最初はかなり泣かれます😂どうしてもダメなときは座りながら抱っこして落ち着かせてからもう一度横にして、を繰り返していくうちに疲れて寝てた気がします☺️

maron
3日くらいはめちゃくちゃ大変でした:( ;˙꒳˙;):
夜中ひたすら泣いて、抱っこしたり、トントンしたりするけど大暴れで、とにかく我慢泣き疲れて寝るって感じでしたよ( *¯ ꒳¯*)
今は夜中はおっぱいもらえないんだと理解してるみたいです。
夜中はマグを枕元に置いて、起きたら飲ませてます。水分摂ったらすぐ自分でゴロンとして寝るようになりました。今は起きても1回くらいです•ᴗ•
-
ひろみん
お返事ありがとうございます😊
やっぱり最初の3日間くらいはとても大変なのですね…💦
でもそれを乗り越えないといけないですよね😭頑張ってみます!- 6月30日

☆
私は今日夜間断乳2日目でした!
初日の昨日は3回起きて、1回目は1時間泣きました。
最初なのでかなり泣いた時は抱っこしたりストローマグの麦茶を飲ませたりしましたが、落ち着いたらひたすら置いてトントンか寝たフリしてました(笑)
2回目は30分で一人で寝て、3回目は6時過ぎてたので授乳しました🥰
2日目の今日は2回起きましたが1回目はギャン泣きじゃなくモゾモゾしてて、トントンしたら寝て起きてを繰り返し20分くらいで完全に寝ました!
2回目は6時前でしたがあやしてたら6時近くなったので、起きてリビングの電気つけて授乳しました😊
今もまだ寝てます!
-
ひろみん
今まさに挑戦中のお話が聞けてありがたいです😳
1時間泣き続けられると参ってしまいますね…💦
でも2日目からすでに成果が見えているようですね!
わたしも頑張ってみます!😭😭- 6月30日
-
☆
でももっと長時間泣かれるか頻繁に起きるかだと思ってたので、構えすぎてたかな〜と思いました(笑)
まだ2回食だし完母なのですっごく悩みましたが2日目にしてやってよかったです😭❤️
ちなみにお昼寝もいつも抱っこしっぱなしでしたが、さっきベッドの上でカーテン閉めてトントンしてたら寝てくれました🥰🥰- 6月30日
ひろみん
お返事ありがとうございます😊
バナナを食べさせるのですね!だいたいご飯は何時頃で、寝かしつけは何時頃でしょうか?
良かったら教えてください🙇♀️
にこ
ご飯は6時~7時の間くらいでした!!
寝かしつけは9時30分までにはお布団に入ってたかな?と☺️