子供が保育園やイベントで泣いてしまう場合の対応について相談です。保育園行事で泣き、友達と遊ぶ日常との違いに悩んでいます。
子供が保育園や地域のイベントで輪に入って行けず、終始ないてしまう場合、どう対応したらいいでしょうか?
今年5歳になった娘ですが、先日保育園のお祭りがあったのですが、登園したときから母親の私にくっついて離れず、お祭りで各クラス毎の出し物のダンスの際は集合がかかっても行けず、ダンス中も大泣きして先生に抱っこしてもらう始末。
終わった後に抱き締めてあげたり手を繋いだりするのですが、正直なんて声をかけたらいいのかもわかりません。
普段の園生活ではそんなこともなく、お友達とも遊んでいます。
昨年の地域の運動会や保育園の運動会でも同じ状態で、とても浮く子になってしまっており悩んでます。
- はな(5歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
みつ
恥ずかしいのと甘えたいが混ざっていてかわいいですね🥰
いつもの親御さん抜きの保育園じゃなかったから緊張したのかもしれませんね
「何で泣いてたの?」と私なら聞きます。「泣く時は悔しい時、転んで痛い時だけよ」と教え「痛くて泣いてもすぐに泣き止みなさいよ」とよく言い聞かせてます!笑 「転んで泣いた時はすぐにママに教えてね!消毒液と絆創膏準備しとくからね!」というとあまり泣かなくなりました。
子供は親と鏡です。
自分の育てた様に育ちます。
はな
お返事ありがとうございます。
娘に聞いてみたところ、やはり恥ずかしかったそうです。沢山パパ、ママが来ていていつもと同じに出来なかったと。
恥ずかしいことに、泣くときはどんなときかなんて教えたことはありませんでした。
根気よく話していこうと思います!
とても参考になります、本当にありがとうございますm(__)m
みつ
解決出来て良かったです🥰
私もここ最近教えて効果覿面✨🤣
最初は少しぶつけただけでママーっと呼ばれ大げさに治療してあげてるうちにこれくらいなら平気と子供なりに理解してきます。
大げさに語り語りかけてると「ママ、もう大丈夫だよ😊○○○ちゃんもう治ったから痛くないよ✨強いからへっちゃら💪」と頼もしくなります🤣💕
本当に本当?歩ける?としつこく聞くとその場でぴょんぴょんジャンプしたり屈伸運動してみたり大丈夫アピールしてくれます🤣
でもママは心配だよーと言うと「もう大丈夫だってばー😆」と何もなかったかの様に喜んで走り回ってます笑
しつこいぐらいが子供にとって丁度いいのかな?と解釈してます!笑
私もまだまだです。子供と一緒に日々成長していますのではなさんも慌てずお子さんと向き合ってみてください😊
はな
なるほど、少し大袈裟気味に、ちょっと、しつこいくらいに心配してることを出してみるんですね!
うちの子にも頼もしく、たくましくなってもらいたいものです。
試してみます☺️ありがとうございます‼️