
コメント

ゆき
私は毎日、生活の中での授乳やオムツ替えなどでも言葉をたくさんかけてあげながらしたりそんな些細なことを毎日続けるようにしています😌
いつかは、ミルクや飲み物も自分で飲むようになってしまうし、オムツも取れる日がくるので寂しいなーと思いながら毎日些細な時間を大切にするように心掛けています❤︎

ひよこちゃん
寝る前のお風呂で1人ずつ○○くん(○○ちゃん)だいすきだいすき〜♡って言いながらチュッチュギュッギュやってます笑
あとはもう、2人生かすので精一杯です😅
私もつい最近までお出かけほとんどしてなかったので、なんとなくお気持ち分かります💦
-
パスタ
寝る前ににチュチュいいですね💓
ありがとうございます😊
私も今こうやって愛情注ぎたい反面、生きてるしいっかて思うこと
多々です笑
気持ちわかってもらい嬉しいです。
お出掛けはなかなか大変ですよね😵- 6月30日
-
ひよこちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊💖
2人育ててるとほんと時間があっという間に過ぎますもんね💦
そのうち体力ついて子供達がおうちだと退屈するようになるので、重い腰あげざるを得なくなります笑
それまではのんびりゆっくりで大丈夫ですよ♫- 6月30日
-
パスタ
プロフィールみさせて頂き、なんだか状況も似ていて、親近感わいてグッドアンサーさせて頂きました✨
ほんと毎日あっという間ですー😭
確かに少しずつ2人の行動範囲が広がってるので、恐らく嫌でも行かない方が大変な時期がきますね💦
ありがとうございます‼️- 6月30日

はじめてのママリ🔰
今を大切にするということは、自分が満足していると感じることだと思います! ダラダラしても、疲れた体を休ませるという意味では今を大切にしてると思います。大事なことだと思います
もしそれでも満足しないと思われるなら、自分じゃなくて息子さんのために何かすることで今の質問者さんは満足するのかもしれないですね(^^)
それなら今息子さんにしてあげられることを考え(例えば絵本を読んだり、お外で沢山の綺麗なものや不思議なものを見せて感受性をはぐくんだり)今を大切にした結果、将来息子さんの為になるかもしれない、ということで満足されるかもしれないですね!
-
パスタ
今を大切に、てのは子供と過ごす時間以外の自分自身の過ごしかたもありますよね💦
最近子供ができると死ねないなと思う反面、いつ死んでも大丈夫なように生きないと後悔するなって感じつつダラダラ過ごしてしまいます😭
子供には絵本はまだ少し早いですが、これから声かけ含め、色々やってあげたいです💓ありがとうございます‼️- 6月30日
パスタ
確かに意識して今までできてなかったので、言葉かけいっぱいしてみます😊ミルクも、はじめて手でもてたとき嬉しかったですが、寂しくもありました💦ありがとうございます💓