
1歳6ヶ月の娘用の冷凍ストックレシピと、2人目を授かり悪阻が出そうな時に備えたい。冷凍食品や缶詰、ベビーフードの活用方法を知りたいです。
1歳6ヶ月の娘用に冷凍でストックできる物のレシピを知りたいです。
(アレルギーも好き嫌いも無くある程度の物は食べられます)
2人目を授かり徐々に悪阻が出て来そうな気配です。
娘の時は2ヶ月程ご飯も作れなかったので今のうちに少しでも娘用のご飯のストックを作っておきたいです。
あと、冷凍食品や缶詰、ベビーフード等でコレ使えるよ!みたいなものあると教えて欲しいです。
- sc(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆみ
もうストックはしてません💦
むしろストックをしとこうと思われるのが素敵です😭❤️
一歳から〜のシリーズと、
アンパンマンシリーズは買いだめしてます😂

みやの
私も二人目悪阻のときちょうど上の子が一歳4ヶ月くらいでしたが、冷凍食品のエビピラフに毎昼助けてもらってました(^-^;案外小さい野菜とかコロコロたくさん入ってていいですよ◎
-
sc
ありがとうございます😊
エビピラフですね!!
全然考えた事ありませんでしたが確かに食べられそうですね♡♡是非買っておきます!- 6月30日

ポケモン大好き倶楽部♡
私は餃子の皮を使ったおかずを冷凍ストックしています!焼いたりスープに入れたり揚げたりですぐ出せるので便利です♡!
普通の餃子🥟も作りますが、じゃがいもやかぼちゃを潰したものを餃子の皮に包むとばくばく食べます٩(^‿^)۶
-
sc
ありがとうございます😊
餃子の派生料理ですね!!
大人も行けそうだし体調良いうちにせっせと作っておくと良さそうですね!
娘もじゃがいももカボチャも大好きなのでヒットの予感です♡- 6月30日

ぽよ
あんまり良くないのかなーとか思いながらも、面倒くささの方が上回りコンビニのおかずとかおにぎりとかにお世話になることもあります💦
セブンのおかずの焼き鮭は骨なくてとても使いやすいです!!
あと、アジの干物弁当とか時々手抜きで買わせてもらってます。美味しいみたいでほぼ1人前食べてくれます✋
-
sc
ありがとうございます😊
1番近いコンビニがセブンなのでお世話になるかもです。
コンビニでもお魚あげられると思うと良いですね♡
ストックも限界があると思うので参考にさせてもらいます!- 6月30日

mmm
みじん切りポテト冷凍、乱用してます!
あらゆる料理の残りと混ぜて焼く→お焼き
揚げ焼き→ハッシュドポテト
混ぜただけ→ポテサラ
パン粉かけてオーブン→スコップコロッケ
残り物と混ぜないパターンなら
敷き詰めてサーモンか何か乗せてオーブン→ガレット
とりあえず芋の可能性は無限です!
-
sc
ありがとうございます😊
ちょうど今日じゃがいも買ってきました!
芋好きな娘なので喜びます!
茹でて冷凍する感じですか!?- 6月30日
-
mmm
おお!ちょうどいいですね\(^^)/
どうせ使う時にチンするのでそのままみじん切りでジップロックです◎
出来るだけ平べったく冷凍して床とかでバンってしたらいい感じに粉々になるようにしたらより便利です♡- 6月30日
-
sc
そのままなら本当に楽ですね〜!早速明日やります♡
助かります❣️
ありがとうございました☺️- 6月30日

退会ユーザー
手作りなら、牛丼と肉じゃがとひじきの煮物とささみの唐揚げとお好み焼きと野菜たっぷりコンソメスープをストックしてます😊
市販のエビピラフやチャーハンも食べてます😊味が濃いなら白米少し混ぜてます😊
-
sc
ありがとうございます😊
旦那の分も一緒にストックできそうですね〜助かります!
基本薄味なので白米混ぜて食べさせようと思います❣️- 6月30日

きっき
私はミートミックスと野菜ミックス、ひじきミックスを冷凍しています!
ミートミックスはにんじん、ほうれん草、玉ねぎなどの野菜をみじん切りにして挽き肉と焼いただけのものです。それを大きめのジップロックに入れて、30センチ定規で一回分を区切って冷凍します😊
トマトソースと会えればミートソースに、ホワイトソースに混ぜてもいいし牛乳にまぜてスープにしても🙆そのままケチャップとごはんと混ぜて卵をかければオムライスにもなります!じゃがいもと混ぜればポテサラにもなるし、それを上げればメンチカツなど活用方法は色々あります!
野菜ミックスはカボチャとブロッコリー、玉ねぎ、にんじんなどの野菜をバターで炒めたものをミートミックスのような保存方法で冷凍してます。これもホワイトソースにいれたり、牛乳にまぜてスープにしたり。そのまま出してもかぼちゃサラダとしてたくさん食べてくれます!
ひじきミックスはひじきとにんじん、玉ねぎをだしで煮詰めたものです。これも保存方法は同じで、ごはんに混ぜたり、だしも入ってるのでお水と味噌を入れるだけでお味噌汁できます!
-
きっき
トマトソースと和えれば
それを揚げれば
など、訂正です💦
誤字が多くてすみません💦
追記ですが野菜はしばらくお水を入れて弱火で煮詰めて柔らかくしてください!
炒めるだけだと固すぎるかもです。
煮詰めて汁気がなくなったものを冷凍してくださいね😊- 6月30日
-
sc
沢山ありがとうございます😊
野菜やひじきなど栄養も取れそうだしいいですね!!
レパートリーが増えて助かります❣️😍- 6月30日
sc
ありがとうございます😊
同じくらい年齢差です♡
ストック間に合うか分からないですが😭
アンパンマンのパッケージの物は大体食べられる時期ですよね!!早速明日買っておきます!
お互い無理せずに乗り切りましょうね☺️