
コメント

りゅうな(22)
双子ではなく年子ですが💦
下の息子が、ベビーカーや抱っこからおろすと、ほんとびっくりするくらい勝手にどこへでも行ってしまうので、アマゾンでリュック型のハーネスを買いました☺️
ハーネスの先を私の鞄にくくりつけてショッピングモールにいったりしてます。
手でもつと、まだハーネスが浸透してない周りから変な目で見られたりするので😅
このリュック型はいいですよ💓
リュックにおしりふきとおむつ、タオルをいれておけるので自分が持つ荷物の負担が少し軽くなりますし、なかにいれることで本人もリュック背負うのが楽しいようです😃

ライオネル
うちはリッチェルの2WAYチェアベルトを使ってました。ハーネスにもなります🙋コンパクトになるし子供に着けておけばベスト?みたいだし紐だけ取れるので便利でした😊
手をつないでも振りほどく子供だったので重宝しましたよ😁
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
チェアベルトでハーネスになるものがあるのは知らなかったです☺
参考になりました✨- 6月30日

蛍
ハーネスを使っています。
子供が持病の都合で外にあるものであまり近寄ってはいけないものがあるためそれを防ぐ目的と私が妊娠中の為俊敏に動けないから。
私はリュックタイプを使ってますが、リュックタイプだと途中でハーネスの紐いいやーって思ったとき、クルクルまとめてリュックに入れることができます。それに小さな小物でしたら持たせられるので、自分のかばん!自分のもの!ってできるのがいいかなと思ってます。
選ぶときは通気性のいいものを選ぶといいと思います。背中部分がメッシュになってるやつがあったりしますのでぬいぐるみみたいなやつを背負うよりはオススメかな。
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
リュックタイプのハーネスをネットで注文しました😀
とても参考になりました💠- 6月30日

退会ユーザー
双子の男の子がいます😊
先月ハーネス買いましたが全然使ってないです😅
行動が制限されるので泣くし、1人転べばもう1人も転ぶし、2人でチョロチョロして紐絡まるし…結構カオスです💦
子供が1人なら便利かもしれませんが…双子でハーネス使いこなしてる人どうやってるんだろう?と不思議です😂
双子の会でもハーネス買ったけど結局使ってないって話よく聞きます😅
リュックタイプならもしハーネスとして使えなくてもリュックとして使えるので良いかもしれません💡
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
リュックタイプのハーネスをネットで注文してみました😂
慣れるまでは大変そうですね💦とても参考になりました☺✨- 6月30日

ちょぽ
リュックタイプの紐を取り外し可能なものがあると思うので、それおすすめです。
ハーネスをうまく使いこなしてる双子のうちの話も聞きますが、うちはうまく使いこなせませんでした( ̄▽ ̄;)
なのでリュックタイプならもしハーネスで活用できなくてもリュックとして使えますよ~(^^)損した気にならないです(笑)
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
リュックタイプのハーネスをネットで注文しました💠
使いこなせるかまだ不安ですが😂無理そうだったらリュックとして使います☺- 6月30日

はみぃ
リュックタイプ使ってます。というか、持ってます😂他の方もおっしゃるように、うまく使いこなせなくて…
二人が別々に駆け出し、腕が引きちぎれそうになったり、巨木にぶつかりそうになったり😂
でもご近所の2歳半ぐらいの双子の男の子(すごいやんちゃくんたち🥰)が使っているので、そのうち使えるようになるはず!と楽しみにしています☺️
可愛いですもんね😚お気をつけてお使いください~😁
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
難しいんですね😂リュックタイプのハーネス注文したんですが、まだ届いていないので届いたら家で練習してみます👶👶笑- 7月1日
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
リュック型のハーネスをネットで注文しました💠
鞄に括りつけるのもいいですね☺参考になります✨