![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が最近歯磨きやお風呂、ご飯などに落ち着きがなく、いたずらも増えて困っています。アドバイスをお願いします。
1歳5ヶ月の娘がいます。
小さい頃から歯磨きをしていて、歯ブラシを持ってくると膝に入ってきて歯みがきを嫌がらずにやらせてくれていました。
最近は、お風呂上がりのドライヤーも逃げていくし、歯ブラシも前と違って膝に入ってくると思いきや逃げていき動き回り断固拒否。
お着替えも逃げ回ります💦
座敷でご飯だと椅子から立ち上がり歩き回ります。
先に娘にご飯をあげて食べ終わっていても食いしん坊なので周りに「くれくれ」と言わんばかりに徘徊して欲しがります。
お座りしなさいと言って、座らないとあげないようにしてますが落ち着きがありません。
ゆっくりご飯も食べられません💦
泣き声も大きいし耳が痛くなります...
本当に落ち着きがないし私もイライラしてしまうし冬に二人目が生まれたらどうなるんだろうと心配でたまりません...冬はちょうど魔の2歳児です😭
最近はいたずらも増えて、叱り方とかも悩みます。
なんでも触るし、当たり前でしょうが大人のものが大好きです😂
大人が離れるとそそくさと目を盗んでその場に行き、なにか触り始めます💦
落ち着きのある静かな子を見ると、羨ましいなぁと思ってしまいます...🤣
同じような子をお持ちのママさん、またはそれ以外でも構いません。
なにかアドバイス御願いします😩
- ゆり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
それが普通ですよ😂
1番外食なんてしたくない時期ですし、1番大変な時期に足を踏み込み始める頃ですよね😅
しばらく外食はしなかったです😂
2歳差育児が流行ってる世の中、わたしは尊敬します😂
年子のがよっぽど楽だと思いました😅
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
同じです!
今も波はありますが、2歳くらいになると言葉で分かってくるので、なぜダメなのかの説明・行動が大事だなと思いました!
保健センターの歯科検診で今ここ磨いてるよ!上手!等見えない不安を取り除いてあげてみて!と言われて実行したら上手くいきました☺️
今は1番ご飯にイライラしちゃいます。お腹も大きく動きにくくなってきたのもあるし、今まで遊んだりしなかったのに、手でぐちゃぐちゃしたり、下に落ちたのを足で踏みつけたり、、、、、、苦笑
-
ゆり
双子ちゃん妊娠されているんですね!🥺わぁ〜...お腹も大きくて大変な時期ですよね、尊敬です😩💕
あとから振り返ればこの大変な時期もあっという間なんだろうけど、毎日本当に必死ですよね😢
だんだんこちらの言ってることが分かるようになってきてるので、理由も説明することが大切ですね👍頑張ります☺️!- 6月29日
![ミートボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミートボール
娘も逃げまわります😭
オムツ替え、お着替え、お風呂、歯磨き、お出かけ、帰宅、全部逃げます。
少し前までは言うことを聞いてくれて、なんていい子なの😚と思っていたので、困惑してます。
お腹は苦しいけど、無理矢理抱っこして連れていきます🤣
-
ゆり
私も「なんて聞き分けのいい愛想のいい子なんだ!」とか思っていました、ついこの間まで🤣🤣妊娠中だと思うように体がついていかないし、大変なことも多いですよね😩今ツワリで実家に帰ってきてて、自宅にそろそろ戻れそうなんですが、ワンオペになるので不安です😰- 6月29日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
同じです😂
うちなんか歯磨き嫌がらずにさせて貰えた事無いです💦
椅子に座り続ける事もしません!すぐウロウロ…。大人の物も好きですよねー…触って欲しくない所や物ばかり触ります💧
最近は、いらない!と色々拒否!!大変ですよねー🥺
アドバイスじゃなくてすみません😅
-
ゆり
うちだけなのか?!って不安になってましたが、同じようなママさんいて安心しました😩ホント動き回ってやばいです。ずっと動いてます😂テレビも集中しないし、10秒静止してることある??なくない?!って思うほどです。毎日寝顔を見ては可愛いなぁ🤤💕となるんですが、起きてから就寝までは戦争です💦最近はいろんな味を覚えたのか白米拒否です!!!🤮ゆっくりする時間もないし、育児ってこんなに大変なんだ、親ってすごいな...って思うばかりです☹️- 6月29日
ゆり
外食大変ですよね😂💦
行くとしてもお店限られるし...
理想は4歳差だったんですが、自然に出来ないと思っていたらまさかの自然に妊娠して、2学年差になりました😂
育児って本当に大変ですよね。親になって痛感します。独身の頃は育児してるママさんキラキラして見えてました☹️