
離乳食で卵黄を始めたいですが、スケジュールや量について不安です。卵挑戦中は他の新しい食材は大丈夫でしょうか?冷凍卵黄の解凍方法も教えてください。
離乳食の卵についてです!
復職もあり新しい食材をなかなか試す日も少なくなるのと
早い月齢の方がアレルギー出にくいと聞いたので
早めに卵をスタートしたいと考えてます。
最初は卵黄耳掻き1からですよね?
①下記のようなスケジュールでも大丈夫なのでしょうか?
(月)耳掻き1
(火)別食材
(水)耳掻き2
(木)別食材
(金)小1
(土)小2
(日)別食材
また、どのくらい食べれれば卵黄クリアになりますか?
他の食材同様、小2食べれればクリアですか?💦
②卵挑戦中の時は、他の新しい食材は挑戦できませんか?
(野菜や果物など)
③卵黄冷凍されている方、解凍するときは
お湯で伸ばしてますか?レンチンは爆発しますよね…?
- ママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

🐤
うちは2日あけてます(*´ω`*)卵あげる日は新しい食材はあげません💦卵は量を増やしたらアレルギー出る可能性があるみたいなので、、
卵黄1個食べられたらクリアですかね??
黄身だけほぐして冷凍はレンチンしても平気ですよ✨

🐶と🐗
うちは2.3日おきにあげてと
病院で言われたので、
毎週火曜、金曜を卵の日にしてました😊
卵黄全部食べられたらクリアにしました😊
卵あげてない日に新しい食材
あげればいいと思います😊
卵冷凍したことないので
それは分からないです🙇♀️💦
コメント