
コメント

なつき
ざっくりいうと小児科でいいと思います
細かくなると小児外科や小児の整形外科とかかもしれませんが😅

退会ユーザー
外反扁平足の娘がいます。今日療育センターに行ってきました。専門のとこです。整形外科でみてもらいましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
整形外科になるんですね。
今度、大学病院の小児外科の診察があるので、そこでついでに聞いてみようと思ってますが、整形で診てもらったってことでしたら管轄外になっちゃいますよね。
うちも来月、療育に行くための発達相談を受けに行く予定です。- 7月1日
-
退会ユーザー
普通の小さい整形外科に行って紹介状書いてもらってから療育センターの中の整形にみてもらいましたよー!
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
ありがとうございます。- 7月1日
はじめてのママリ🔰
小児科の先生から外科なり整形に紹介という形になるってことですかね。
なつき
かかりつけとは別の小児科に自分で相談しに行くということであってますかね?😯
自分で相談にいけるタイプの診療所だと、外科や整形に特化してないとおもうので、小児の外科や整形に特化した、もしくはいろいろな診療科の入ってる大きい病院の紹介になるんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
今度、大学病院の小児外科の診察があるので、そこの先生に聞いてみようかなと思ってます。