
コメント

退会ユーザー
おにぎりとかサンドイッチとか、てで食べれるものがいいかもです!

ありちゃん
おにぎり、さくらんぼ、カットしたりんご、ウィダーインゼリー、ポカリ、水持って行きました!
おにぎりとか、日持ちしないものは陣痛がまだ弱いうちに旦那に買ってきてもらいました!
でも病院着いてからは陣痛がかなり進んでたので、さくらんぼ1こしか食べませんでした😂あとはお守りですね♡
-
ママリ
凄いたくさん👏👏フルーツ大好きで、さくらんぼもりんごも好きなのでいいですね🥰
- 6月29日

ママリ
ウィダーインゼリーとか、カロリーメイトとかバランスアップとか〜
飲み物もスポーツドリンクと、お茶など事前に用意して陣痛バッグに入れておきました‼️
いざ痛みが強まると、食事どころではないですが、喉はすごく乾くので、慌てない為にも事前に買っておくことをオススメします💡
-
ママリ
ペットボトルのお茶とか事前に買っておかないと!とは思ってたんですが、食事のイメージがつかず(笑)
そういえば、ウィダーインゼリーは助産師さんも言ってました😊- 6月29日

あお
今の季節でも痛まないカロリーメイトやウイダーinゼリーはあらかじめ用意しておきました。陣痛中は痛みで食事どころじゃなかったのですが、出産後落ち着いたらものすごーーくお腹がすきました。私は夜の10時過ぎの出産で、その後は病室で過ごしたのですが家族も遅いので帰ってしまうし、出血してしまうので立ち上がるのも助産師さんを呼ばないといけなかったので横になったまま手探りでカロリーメイトを食べました。疲れでそのまま寝られるかと思いきや、アドレナリンが大放出なのか目がギンギンだし空腹で結局朝まで寝られませんでした。
後から買ってきてもらえるのであれば、他の方も言われている通りおにぎりとかサンドイッチがオススメですね。
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね、傷んでしまうのは気になりますよね😭💧
私も絶対空腹になる気がします…🤦♀️病院近くにコンビニがあった気がするので、産まれてからしっかり食べれるもの買ってきてもらうのも有りですね🙆♀️- 6月29日

退会ユーザー
陣痛辛すぎて食べる暇なかったし、帝王切開になるかもだから食べないでって言われたー!
-
ママリ
そうだったんですね…
- 6月29日
-
退会ユーザー
でも、飲み物は準備とゆうか産院向かうときまだ余裕だったので買って行きました!
近くにコンビニあるならそこで買った方がいいかと。
私は旦那が付き添いと立会いだったので旦那にすべて任せました。- 6月29日

たま
陣痛中でも昼、夜ご飯はでたので、他に食べ物はいりませんでした。
翌日の夜中に小腹すいたときのおやつは
産後、主人が買ってきてくれました。
-
ママリ
それありがたいですね!!
時間帯にもよるんですかね😭
私も好き嫌いが多いので、、病院のものが食べれない時のために、何か買ってきてもらうようにします!!- 6月29日
-
たま
ひとりめは昼と夜、
さんにんめは朝と昼たべて
夕方に本陣痛きて産んでから夕飯たべました。
ふたりめは夜中に陣痛きて
六時間後の朝にうまれたので
生まれてから朝ごはんでしたね。
なのでみんな水分だけでした。- 6月29日

Rmama
破水からだったんですけど、病院向かう途中でワッフルやウィダー、飲み物500mlを3本、サンドイッチなどを買っていきました!
夕方の入院で夕飯が出たんですが、陣痛の痛みで全部吐き戻してしまい出産後病室に戻ってめっちゃ食べました!笑
お水は3本では足りなくて陣痛の合間に自販機で買い足しました!
-
ママリ
飲み物500ml3本でも足りなかったんですね😭💧
やっぱり入院する時間帯によっては、お食事が出るんですかね??痛みで吐いちゃう可能性ありそうです🤣💔- 6月29日

はじめてのママリ🔰
一人目は事前に用意してなくてり夜中に破水して2分間隔で陣痛始まったので、病院まで40分かかるしコンビニ寄る余裕なかったです😭
破水から3時間かからず生まれたのと、もともと水分取る量がすごく少ないので産むまで水分は取らなかったですが、お腹は空きました💦おまた縫われながら、お腹すいたーと連呼してたら、先生が主人に、朝ごはんまで3時間あるから旦那さんコンビニ行ってきていいですよ!と明け方に玄関の鍵開けてくれました🤣笑
学習し、2人目は計画分娩で一人で朝から入院だったので、ゼリーやポカリを買って行きました🙆♀️
小分けのチョコやカロリーメイト、ゼリーなどの簡単に食べられるものと、飲み物1本は最低でも入れておくといいと思います‼︎
ママリ
ありがとうございます!!
パクパクと食べれるものがいいってことですね👍