※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱいや夫への不満、将来の不安がつらいです。実家に戻りたい気持ちもあります。

漠然とした不安に押しつぶされそう。

おっぱい足りてるかなって不安
旦那への不満
これからのこと

目に見えない不安、しかも言葉にできないし疲れてきた、
また実家帰りたいな

コメント

つ

赤ちゃん産むと漠然と不安になりますよね💦
私は事故とか火事とかニュースが怖くてみれなくなっちゃってました😅
旦那さんの不満もあるならば1度旦那さんに今の不安な気持ちを話してみては😚上手く話聞いてくれるといいですね!
あとご実家は近いんですか?
頼れるなら頼ってみては😊
気はるし、身体本調子じゃないし辛いですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメですね。なんだかわからない不安感にいつも襲われてます。
    旦那には気を使いすぎて言えなくなってしまいました。

    • 6月29日
  • つ

    お子さん2ヶ月も無事に育ててれるなら全然だめじゃないですよ!ちゃんとやってるから2ヶ月育ってるじゃないですか!
    私も最初不安感凄くて、自信なくて…
    検診も次は3、4ヶ月検診だと先なので市でやってる定期育児相談室とか行ってみて助産士さんに相談してみるとか、市で運営しているベビーマッサージとかの教室に参加してみると同じ月齢のお母さん達と会えてちょっと話たりする機会あるから不安もおちついてくかもですよ!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😂
    そーゆうのにも行きたいのですが完母よりの混合なんですがあまりしっかり飲めてないから機嫌が悪い時が多い気がして出かけるのも億劫になってしまってます😭そーゆうのにいってみます!

    • 6月29日
ママリ

私も生後1週間経って、おっぱい 足りてるかな〜と不安です。。

来週、2週間健診がありますが、ありがたいことによく眠る赤ちゃんで!
でも、その分体重増加や脱水症状が心配です。


後、旦那への不満もいっぱいあります🥶🥶🥶
今は里帰り中ですが、再来週には自宅に戻る予定なので…
想像するだけでストレスです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1週間だと大変ですよね、お疲れ様です😂
    私もおしっこの量が少なかったりするとすぐ不安になってしまいます。
    旦那への不満は言えずでだんだん疲れてきました。。

    • 6月29日
さわちな

漠然とした不安未だになります😢しんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私も1週間前とは違う不安、1ヶ月前とは違う不安いろんなことがどんどんとーーでも笑ってるの見ると元気でますね(^^)

    • 8月5日