※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

息子が寝返りをするので眠れず、家事もできない状況です。対処法が分からず困っています。皆さんはどうしますか?

息子が写真のように身体を持ち上げ後ろへと下がっていきます。

日中も夜中もされるので眠い中起きていないといけないし、寝不足です...
お昼寝しないこともあるので家事も出来ない時あります

寝返りだけならまだ何とかなりましたが対処が分からなくなりました

皆さんならどうされますか?

コメント

mm

抱っこ紐はどうでしょうか😌✨

deleted user

ムチムチ可愛い😍
腕の力すごいですね!!!
ベビーゲートとかサークルはしてないですか?
マットは敷いてるみたいだし、
私なら危ないものがなければ、やりたいようにやらせてしまうかもです。
夜はベビーベッドじゃないですか?
隣で寝てるなら、うちは今ベッドで隣に寝てますが、寝相が悪すぎてベッドの周囲に布団敷いてます…落ちても大丈夫なように…
あと、テーブルとか角のあるものは別の部屋に持っていき、落ちた後にさまよってもケガしないようにしました💦

  • かおり

    かおり

    サークルとかしてないです
    よくマットから落ちてしまいます。

    夜は床に布団を敷いて隣で寝てます

    掃除が行き届いてないのと、私の抜け毛が酷いため布団の周りも綺麗ではありません...😭

    そのためどんな対策をされてるのか聞きたいと思い質問した感じです🙌

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど😊
    マットはそんなに高さがあるんですか?落ちて怪我するレベルでなければ、この腕立てをやめさせるほど危ないようには見えないのですが…

    あと、抜け毛、すごい時期ですよね…
    でも、赤ちゃんって髪の毛食べなくないですか!?
    ホコリがあるなら掃除機ささっとかけましょう!!
    掃除が大変なら、ベビーサークル買って、その中だけでも綺麗にするとか😊

    • 6月29日
  • かおり

    かおり

    マットは2~3センチ程で危なくはないんですが
    その周りの埃や髪の毛が不安なんです。

    マットの上は拭き掃除してるのですが、床は拭き掃除しても抜け毛が次から次へとあるので😭

    サークルとかで対処しようと思います。

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家事とか完璧じゃなくていいや!って気持ちになれたらいいですね‼️
    離乳食もベビーフードでいいし、お風呂毎日入らなくても死なないし、自分の食事はコープとかで調達するとか、何かしら自分の諦められるものを探して、ホコリが不安ならその掃除の時間にあててみるとかどうですか?
    1日だけ本気出して掃除したら、あとは髪の毛だけはクイックル手元に置いて。
    大変だと思いますが、ストレスが減るといいですね!
    ベビーサークルは今後必要になると思うので、継ぎ足しして大きくできるものとかいいですよ!
    今は小さくても大丈夫かと!

    • 6月29日
  • かおり

    かおり

    家事なんてもの全然してないです...
    せめて私たちのだけでもと思いますが洗濯干すのも大変で...

    お昼寝する時はバウンサーで30分から1時間寝てくれる時があるのでその時が勝負ですね、
    旦那がいたら逆に邪魔なので何もできません()

    時間見つけて頑張ります!
    ありがとうございます🥰

    • 6月29日