※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびくろ★
妊娠・出産

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんの防寒着について相談です。スーパーに行く際、おくるみはあるが防寒着がないため、抱っこ紐で行こうと考えています。

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんなんですが、徒歩で近所のスーパーに行ったりは、どんな格好させてますか?おくるみはあるのですが、防寒着を持ってなくて、抱っこ紐で行こうと思ってます。

コメント

えんほ

近所のスーパーでしたら外出時間も短いでしょうし今の時期日中なら暖かいと思いますので赤ちゃんには肌着とカバーオール等で計2枚と足先がでるなら靴下を履かせて
お持ちでしたら抱っこ紐の上から装着できるケープのような物をつけると温かいですよ~(^-^)/

因みに、外が暖かくてもスーパーの冷蔵コーナーって以外と冷気が強くて赤ちゃん冷えてしまうかもしれないので長居は禁物かと😃

  • えんほ

    えんほ

    ケープはこんな感じのです🎵

    • 3月21日
  • ちびくろ★

    ちびくろ★

    こぉゆぅの探したんですけど、季節的にもぉ売ってなかったです(´・・`)
    抱っこ紐は頭が前にカクンとなって息が心配だったので結局ベビーカーで行きました!
    今後参考にさしてもらいます!ありがとうございます!

    • 3月25日
わたあめ(。´•ㅅ•。)

抱っこひもで近所に買い物にいくときは肌着に帽子だけです(*´`)󾭛
うちは抱っこひもがエルゴで、娘は1ヶ月半です♪
インサートがモコモコなので、肌着だけでいいと赤ちゃん本舗の店員さんに教わりました♪
天気の良い日、暖かい日しかでかけませんが、
実際、暖房などで汗ばんでるときもあります(*´ω`*)󾭛

  • ちびくろ★

    ちびくろ★

    結局ベビーカーで出掛けたんですが、どんだけ着せたらいいかほんとわからないですよねー!
    肌着、服、おくるみ、ブランケットで行きました!
    抱っこ紐だったら密着してるので近くだったら薄着で行けそうですよね!

    • 3月25日