
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はベッドでしかも柔らかめのマットレスなのでベビーベッド必須でした!

yK
ベビーベッドでは、寝てくれず、ベビー布団を隣にひいてもダメだったので結局一緒に寝ています(^^)
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
ママが大好きなんですね❤️
赤ちゃんの性格にもよるのでしょうか🤔
その場合はどちらも必要ないですよね🤣- 6月29日

ルーパンママ
犬2頭とも同居しています。
ベビーベッドは使いませんでした。
実際、不要だったと思います。
赤ちゃんは、一緒にベッドで寝ています。
日中はリビングに敷いたシングル布団の上。
自分が眠い時は一緒に寝ていました(笑)
ベビーサークルは、ズリバイを始めてから2セット購入して、犬ゾーンと人間ゾーンを分けるようにしました。
時を同じくして、キッチンの入口にはベビーゲートも設置しました😊
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
わんちゃんがいらっしゃるのですね❤️
日中は確かに布団で良さそうです🤔
もう少し検討しようとおもいます🙇♀️- 6月29日

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドもサークルも買いませんでした😊小さい頃から川の字で寝てます!
2人目生まれたらレンタルを検討してます💓
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
私もそれでいいかなあって思ったり必要かな?って思ったりずっと悩んでます笑笑
1人目は川の字でも大人しかいませんもんね💕
ありがとうございます🥰- 6月29日

ゆっけ
ベビーベッドは最初から買ってませんでした!
ベビー布団は買いましたが、使ったのはほんとに一瞬で、あとは一人でねんねすることはなく私と一緒に寝ています😅
赤ちゃんの性格にもよるなぁと思います😂
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
やはり赤ちゃんの性格でしょうか🤣
産まれてから必要そうなら買うとかでも遅くはないかな〜と考えてるところです😭- 6月29日

退会ユーザー
ベビーベッドはずっと使ってて我が家では買ってよかったグッズの上位です💡
退院してすぐからベビーベッドでずっと寝かせてたので、慣れた3ヶ月くらいからはベビーベッドに寝かせたら指吸って勝手に寝てくれたので寝かしつけがめちゃくちゃ楽でした✨
オムツ変えも高さがあるので変えやすいです😊
うちはリビングの横が寝室なので、
手が離せない時のベビーサークル代わりにも使えました✨
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
とてもおりこうさんな赤ちゃんですね❤️❤️
たしかにオムツ替えは高さがあって楽そうです😭
ベビーサークルにもなるのですね!!もう少しいろんな商品を調べてみようとおもいます🥰- 6月29日

まま
必要でした!
夫婦はベッドなので落ちたら困るので(笑)
ベッドで寝ない子もいるそうですが、うちは寝てくれます。
日中も、私がトイレ行く時、一時的にベビーベッドに入れます(笑)
サークル代わりです(笑)
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
たしかにベットから落ちたら大変ですよね😭
サークル代わりにもなるのですね👍笑笑
もう一回考え直してみます❤️- 6月29日

h1r065
うちは1人目からベビーベッドはありましたがもらいものです。
1人目のときはほぼ添い寝でベッド使わずです。
2人目から使いましたが2人目もスペースあるならベッドいらないと思いますしね。
うちは3人目ベッド使い、4人目がいまベッドで寝ています。
ベビー布団はいらないかもと。
リビングで少し寝かせたいとかでなら
しまむらとかお昼寝布団セットとかあるのでそういうのでも十分ですねー。
赤ちゃんサークルも一時のことだからいらないかなと思いますよ。大型のものは場所取ります(^◇^;)
ペットがいるならベッドありのがいいとは思います。
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
やはり人数が増えてきたらって感じで良いのでしょうか🥺
しまむらとかにも売ってるんですね😳
沢山お金がかかるし、少しでも出費を抑えたくて😭
ありがとうございます😊- 6月29日
-
h1r065
人数増えても寝るスペースがあるならベッドいらないとも思います^_^
うちは6畳の和室にいま家族6人で寝て4人目はベッドでです。
上の子が寝相悪いしまあゆっくり寝かせてあげようと思うとベッドになります。- 6月29日
-
しゅか
なるほどですね😊
必要と感じたら買おうかなと思います❤️
ありがとうございます🥺- 6月29日

スプリング
自宅で35キロの大型犬、チワワと生活していましたが1人目ベビーベッド、布団、サークル買いませんでした😊
でも、ハイローチェアは使ってました✨
次が双子で上の子がいたのでベビーベッドは買いました💦
赤ちゃんは布団で昼寝させてました✨
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
ハイローチェア便利そうです😳検討してみます🥰
私も次の子を授かれた時に考えてみようかと思います😘- 6月29日

退会ユーザー
大人も布団で寝ているので、赤ちゃんも川の字でベビー布団でした!ベッドにすると夜中起きて泣いたとき毎回毎回立ち上がってベッドまで行ってお世話するの大変な気がします…私はものぐさなので、横になったままで添い乳とかよくやっていたので(笑)
今度引っ越しにあたり親子ともどもベッドに変わりますが、ローベッドで家族3人で寝れるタイプにしました(^^)
-
しゅか
コメントありがとうございます😊
私もとってもめんどくさがりなのですが、そんなこと考えてなかったです🤣笑笑
それを聞いたら添い寝にしようと思っちゃいました笑笑
ローベット私もすごい今悩んでます😭❤️- 6月29日

ろー
アパートで手狭だったのでベビーベッドレンタルしました。
帝王切開だったので、お世話するのに床に寝かせておくよりも楽でした。(かがんだり、低い位置から抱き抱えるのは激痛です!)
寝返りしたくて動き始めて、柵にぶつかるようになったので、半年レンタルしてましたがちょっと早めに返却しました。
ベッドの方が高い位置に赤ちゃんがいるので、掃除のときの埃とかを赤ちゃんが吸いづらくていいかな?と思います。
個人的には買うよりレンタルがおすすめです!
マットレスは一緒にレンタルして、布団は買いました。
-
ろー
大人はベッドで寝てました!
- 6月29日
-
しゅか
コメントありがとうございます😊
帝王切開だとそういう辛さもあるのですね😭
その状況で必要か不必要か変わってくるなって思いました😭
レンタルもたしかに良いですよね😳
レンタル少し調べようと思います!ありがとうございます🥰- 6月29日

にゃこん
はじめまして☺️✨
私はベビーベッド買って良かったです💕
元々添い寝はしないと決めていた事、夜は夫婦のゆったりした時間にしたかったからです。
最初から添い寝、添い乳、抱っこで寝かせるをしていないので、今でもベビーベッドにおくと1人で寝てくれて助かっています☺️
高さがあるので、ホコリから守れますし、赤ちゃん用の布団は小さいので丸洗いできて清潔です✨
ちなみに、寝た後は時々ベビーモニターで様子を見ています。
-
しゅか
コメント頂きありがとうございます!!
たしかにベビーベッドで最初から寝てくれる子だったら
その後もずっと寝てくれるかもなのでらくですよね🥰❤️
さらに迷います🤣
ありがとうございます💕- 7月1日
しゅか
コメント頂きありがとうございます😊
やはりベッドで寝てるとかだと必要ですよね😭
我が家はベッド購入検討してて今は布団なので悩んでます😢
はじめてのママリ🔰
そのまま布団でいいと思います😭✨我が家も布団だったらベビーベッド買わなかったと思います!
しゅか
そう言って頂けるともう悩まなくていいや!!!って思えました❤️ありがとうございます😊