※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
その他の疑問

産婦人科へ行くまで、気を付けることはありますか?生理予定日2日前から…

はっきりと妊娠したと確定していないので、このカテゴリーで質問させてください!
産婦人科へ行くまで、気を付けることはありますか?

生理予定日2日前から検査できる妊娠検査薬で陽性だったのと、やっと生理予定日過ぎ生理はきていません、あと基礎体温も高温のままです!
生理予定日が3/6だったので1週間後にまた妊娠検査薬で調べてみるつもりです(>o<)
そして、前回の生理開始日は2/5だったので妊娠していれば4週目だと思うのですが…産婦人科に行くまでに気を付けることはありますか?

主人の実家も私の実家も車で1時間30分位の場所にあるのですが車移動は問題ないですよね?(*´∇`*)
気にし過ぎだとは思うのですが色々と気を付けることあれば教えてください!

それと…
何週目辺りでみなさんは産婦人科に行かれましたか?
お腹が痛かったり、不正出血が無ければ7週目辺りで行くのもありですかね?
6週目辺りで産婦人科に行かれてる方が多いように感じたので質問させてください!

コメント

ひより

気を付けることに関して、食べ物、行動など何でも良いので色々と教えてください(>.<)

controlbox

私は生理予定日1週間後に病院に行きました。(年末だったこともありますが)その病院は妊婦健診で通うところではなく、日曜やってた繁華街のところに電車で行きましたよ。
気をつけたことは冬だったのでお腹を冷やさないことやぶつけたりしないことかな…ご飯は気をつけたかな…?妊婦健診では生ハムとスモークサーモンは避けてと言われたけど、聞くまでは気にしなかったです。

みまかっぱ

まだ気づかない人もいるくらいなので
気をつけるのは
たばこ、お酒、薬
くらいですかね?

今の時期の流産などは
母の行動とかでなく、
赤ちゃん次第みたいなので、
行動などは大丈夫だと思います!

ただ私はその頃から
乗り物酔いがひどかったです(*_*)
そんなこともなければ
疲れない程度に
お出かけしても大丈夫だと思います♫
つわりがはじまったら
お出かけする気分にはなれないので(T_T)

私はたまたま別件で受診したら
妊娠してたので
これくらいで受診した!
とは言えないのですが
5週目で妊娠発覚しまして、
まだ早い段階だから
2週間後にまた来て下さい
と言われました!!!

アイアイ🍌

私は5週で、産婦人科ではなく婦人科に行きました。

結果的に、婦人科で紹介状を書いてもらい産婦人科に移りました。

人気の産婦人科だと、8週を超えるともう受付けてもらえず、、初めから産みたい産婦人科で、検診を受けておけばよかったとやや後悔しました(∵`)

少し的外れな回答かもしれませんが、宜しければ!

あとは、とにかく可能性があるのであれば温かくして、無理なさらないで下さい(*^ω^*)

ひより

回答ありがとうございます!
生ハムもスモークサーモンも大好きです…でも妊娠してたらと思うととりあえず食べないでいようかなと思います!

ひより

今の時期はそうですよね…でも気になってしまって!
赤ちゃん元気に育ってもらいたいです(>.<)

ひより

やはり、生理遅れて1週間後に妊娠検査薬で陽性であれば行ってみた方がいいんですかね…出来れば7週目辺りで心拍確認するまでだったら嬉しいなと一人で考えてたりするんですけど…確認出来るかも分からないし…8週目だと受付てもらえないとかもあるんですね!?

akko0325

私は6週で産婦人科を受診しました。エコーでは赤ちゃんの心臓が動いているか確認できず、でもたいのうは確認できたから妊娠してますねとは言われました✨
1週間後に再び受診し、拍動が確認されたので晴れて母子手帳をゲット!という流れでした。

検査薬陽性が初診のきっかけですが、その前からなんとなくつわり?と予感はしていました。
にも関わらず、ディズニーシーで絶叫系ばかり乗って楽しんでしまいました(笑)
ですが現在7ヶ月、あまりストレスを貯めず、リラックスして初診の日を待てるといいのかも知れませんね(*^^*)

ひより

あまり気にし過ぎたらダメですよね(>-<)
身内に初期流産を経験した人がいて、今はその身内も妊娠5ヶ月なんですが…なんだか身近過ぎて…不安になってしまい(T-T)
神経質になり過ぎてしまってます!
私も1週間後にまた妊娠検査薬で陽性であれば産婦人科に行ってみて、6週目に胎嚢、7週目心拍を確認できれば理想です(*´∇`*)