
コメント

ちーたむ(27)
家は最初は抱っこでゆらゆらでした…(^^;
それでもおろすと起きたりするので、
一回私も横になってお腹の上に子供をうつ伏せ状態で寝かせて、
そのまま私の体をクルリとゆっくり横にして子供をおろしてました(^^;
…伝わりますかね?笑

🌼
フォローアップミルクは試されてますか?私は断乳を始める頃からフォロミに頼り少しずつパイから離れられるようにしていきました。
号泣されると心苦しいし疲れますよね(><)子供が安心して眠れるにはこの方法が適切か分かりませんが、うちの子は寝てくれました。
-
mama☺︎✩(25)
哺乳瓶飲めないので試したことなかったです😣💦
お腹いっぱいになって寝るって感じですか?- 6月29日
-
🌼
哺乳瓶ではなく、ストローのマグマクを使っていました!
うちの子は寝るまでに苦労するタイプだったので、満腹になって直ぐに寝るというよりは泣き止ませる方法かもしれないです。泣き止んでご機嫌になってゴロゴロしたりトントンさせてみたいな感じだったかと思います。- 6月29日
-
mama☺︎✩(25)
今日断乳6日目にして
やっと泣かずに寝るようになりました😭✨
うちもストローのマグに麦茶入れて持たせたらそれが習慣みたいになって持ったら勝手に寝るようになりました🥰- 6月29日
mama☺︎✩(25)
伝わりました!!!笑
ちなみに今はどんな感じで寝かしつけていますか🥺?
ちーたむ(27)
伝わって良かったです笑
今はもう部屋を暗くして、
ゴロゴロしてるうちに寝るようになりましたよ~(*´-`)
mama☺︎✩(25)
最初抱っこでもそのうちそうなるんですね🤔❗️
ちなみに断乳何日目で泣かなくなりましたか?
ちーたむ(27)
最初はいつまでこれが続くんだ~😭と思ってましたけど😂
あ、でも、抱っこ→背中すりすり(トントン)→勝手に寝る…と変化していってた気がします😁
確か1週間くらいは泣いてたような…😅
曖昧でごめんなさい😣💦
mama☺︎✩(25)
断乳6日目にして
勝手に寝るようになりました😭✨
どうなることかと思いましたが良かったです🥺💓
話聞いてくださってありがとうございました‼️