
コメント

*K♡MAMA*
お粥を1週間初めて問題なければ2週間目から野菜に入って大丈夫ですよ!味に慣らす為にも別々の容器の方がいいです♪♪
たんぱく質はお子さんの様子を見ながら3週間目から4週間目に始めるのが一般的です☆私は4週間目くらいから始めました!
*K♡MAMA*
お粥を1週間初めて問題なければ2週間目から野菜に入って大丈夫ですよ!味に慣らす為にも別々の容器の方がいいです♪♪
たんぱく質はお子さんの様子を見ながら3週間目から4週間目に始めるのが一般的です☆私は4週間目くらいから始めました!
「離乳食」に関する質問
キューピーの箱に入っている離乳食(おかずとご飯のセット)って、箱から出して外出先に持って行っても問題ないですよね?😂 明日朝から外出の予定でお昼ご飯に食べさせたいのですが、あの箱がなかなかかさばるので、でき…
36週0日で産まれた子で、生後10ヶ月になったばかりです。 もうすぐ10ヶ月検診があるのですが ハイハイ、つかまり立ちできません💦 なんならおすわりも座らせないと自分からはいけません。 歯もまだ一本も生えてないです、…
5ヶ月になったので離乳食始めてるんですが、最初の週はおかゆを食べさせてます。 次の週からにんじんとか増やしていくみたいですが、にんじんなのは甘めで食べやすいからですかね? 味に慣れさせる、アレルギーが少ない食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
弘mam✩
コメントありがとうございます!
とてもわかりやすく助かります(*^^*)
ちなみにまだ先ですが、離乳食始めてから1ヶ月経ったら量、回数はどのようになるのでしょうか(>_<)
調べたけど分からなくて💧
*K♡MAMA*
量はそんな神経質にしなくても大丈夫ですよ!子供にあった量がそのうちわかってきますし♪♪
ってなぜ答えを言わないかと言いますと娘のペースに合わせていて目安量を知らないのです(笑)
すいません!!
弘mam✩
お返事遅くなりました(>_<)
いえいえ、一概には言えないですよね!ご丁寧にありがとうございました✨