
コメント

退会ユーザー
すごい分かります…。
うちの上の子もイヤイヤがすごくて、うるさいし、すぐ泣くし…スーパーで寝転んで泣くし…
保育園ない日、すごく疲れます😭😭
怒ってばっかりです😭
アドバイスになってなくて、ごめんなさい。すごく共感したのでコメントしました😭

退会ユーザー
分かります😭でも今やっと落ち着いてきて、二人で遊んでくれるし急にかなり楽になりました!
-
まりりん
コメントありがとうございます😭
こんな可愛い時期は今しかないと分かっていても、余裕がなくなるとつい怒ってしまうしいつになったら落ち着くのかといつも考えてしまいます😢- 6月28日

ママ
めっちゃわかります!!
私も月のほとんどワンオペ育児です
ほんとキツイですよね(. . )
私は子供が寝てから
スマホで芦田愛菜ちゃんのドラママザー見て
号泣して反省してここを入れ替えて
子供に優しく接することができました😂
性格歪んでますよね😅
でも心に余裕なくったり、カッとなったら大切なこと忘れちゃうんですよね(. . )
-
まりりん
コメントありがとうございます😭
最近はすぐ怒ってしまう自分の性格に対して一番うんざりしてしまって、罪悪感と自己嫌悪ばかりです😢
マザー、私も見てみますね!!- 6月28日
-
ママ
私も2人目生んで慣れてきた頃に
疲れが一気にきたのか
疲れが取れなくてすぐイライラするようになって上の子に対して当たりが強くなっちゃった時期あります( ˃ ˂ )
気分転換しようにも簡単に出かけられないし
まず子守頼める人いないし( ˃ ˂ )
とにかく精神を保とうって思って
泣けるドラマ見て発散したり
好きな映画見てまったりしました🌙
子供が寝てからなので
睡眠時間削ってしたので
ただでさえ寝不足でしたが
やっぱり気分が違いました\( ˆ ˆ )/
是非やってみてください😄- 6月28日

りー
私も同じです!!上の子にイライラして怒りっぱなしです…下の子が生まれてからは余計に感情的になって怒ってしまいます😭いつになったらイヤイヤが落ち着くのかとそればかりを考えてしまいます。旦那は仕事で疲れた〜ばかりで余計にイライラが募ります😤
まりりん
いいえ、共感してコメントしていただいただけで嬉しいです😭ありがとうございます!!
イヤイヤ期、精神やられますよね、、😱
私も上の子が保育園に行ってくれるだけでかなり良い方だとは思うんですが今日は自主休みしていて、尚更イライラが限界きてしまいました😢