
戸建てに住んでいる女性が、エコキュートについて相談しています。エコキュートを導入するとプロパンガス代がなくなり、代わりに少し電気代が上がるのか、メンテナンス費用がかかるのか知りたいそうです。メリットとデメリットを教えて欲しいとのことです。
戸建てに住んでいます。
先程、『エコキュートにしませんか?』と営業さんがきました。
エコキュートの説明をされたのですがさっぱり分からなくて、もし契約したらプロパンガスを解約して、それでガス代がなくなってその分電気代がちょっと上がるって感じでしょうか?🤔
後、何年かしたらエコキュートの機械のメンテナンスがあってお金かかるんですかね?😅
エコキュートのメリット、デメリットを教えてください💦
- ひつじ(5歳10ヶ月)
コメント

ana*
営業のエコキュートはやめた方がいいですよ!!悪徳商法が多く、言葉巧みに高額で契約させられます!
うちが去年引っかかりどれほど後悔したことか、、、(;▽;)
ちなみにガスは解約せず、
両方使っている感じです!

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
解約、ということはオール電化ですかね?
エコキュート自体はとても良いのですが、状況にもよります。
正直、電気代が近年はかなり上昇傾向があります。
それに対してプロパンはあまり変わりません。元から高いですが😅
なので、太陽光でも載ってない限り今後オール電化にしてしまうのは不安がありますね😣
太陽光載ってるならオール電化は電気代をあまり買わずに済むのでエコキュートおすすめです。
エコキュートはだいたい10年保証で、20年くらいで交換が必須になると聞いた気がします。
また、タンク内に温水を貯めるので、タンク容量が小さいとシャワーが冷たくなったりします😅
利点はやはりガスより安い。(現時点では)
ですね!
ちなみに、訪問販売はやめましょ😣
ろくなのいないです😫
-
ひつじ
コメントありがとうございます
『ガスの解約金を…』となんたらかんたら話していたのでガスを使わなくなるのかな?と思い…💦
太陽光はないです😞
タンクの容量があるんですね💦
ガスより安いんですね☺️
訪問販売は怖いですね😭- 6月28日

mrns
訪問販売はどうかわかりませんが、オール電化でIH エコキュートは電気代のみだし、時間帯別料金なので賢く使えば光熱費の削減になると思います
プロパン使ったことありませんが高いと聞いています
私はアパートもオール電化で一軒家買った時もオール電化にしました
ガス給湯器もメンテナンスというか壊れたら買い替えで、エコキュートより少し安いくらいだと思います
-
ひつじ
コメントありがとうございます☺️
今はプロパンガスを使っています。
プロパンガスは確かに高いです😞
壊れたら買い換えなんですね💦エコキュートがすごく高いと嫌ですね🤔- 6月28日
ひつじ
そうなんですか?!
資料をもらって初期費用無料とかいてあって💦
ガスは解約しないんですね😱💧
ana*
うちも初期費用無料でした!!( ˊᵕˋ ;)💦
うちは併用でしましょうとなりましたー(><)
ひつじ
それはショックですね💦
うちに来た営業は『プロパンガスの解約…』となんたらかんたら言っていたので🤔