
コメント

ねねちゃん(^O^)/
大丈夫ですよ( ´﹀` )
目安なのでそこまで神経質に
ならなくても大丈夫です♡
あたしもそーですし、助産師に
聞いたら大丈夫と言われました

あおい
泣いてからオムツ変えて口の下を指でチョンチョンしてパクパクしたらミルク!1時間だろうがミルク!
周りの言葉とか気にせず自分の子供なんだし!気楽に楽しくやればいいんです(♡>艸<)
-
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ありがとうございますm(_ _)m
オムツ変えて口チョンチョンやってます(><)
1時間でもいいんですね(^^)- 3月21日
-
あおい
確かに3時間とか言われますが、泣いてパクパクしてたらお腹空いてるサインと言われました。
30分とかで上げてもめちゃ元気で普通に育ってます!笑
それが今では2歳です💞体重も平均ですし!
楽しく、楽して育児来ればいいんです
楽するのも大切ですよ!壊れちゃいますからね- 3月21日
-
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
先輩ママの実体験聞くと安心します(*´∀`)-3
楽しく、楽して。そうですよね(^^)
初めての育児で神経質になりすぎてるかもしれませんm(_ _)m- 3月21日
-
あおい
最初は分からないことだらけですし!
ママも赤ちゃんと一緒に成長してくと思いますよ!神経質になるのは私はいい事だと思います。それだけ赤ちゃんと向き合って悩んでしてるママさんはいいママさんですよ!
だけどそれじゃ疲れちゃいますからね(´·_·`)
私は寝かすのが大変だった時はリクライニングの椅子に座りユラユラしたり
ミルクは腕枕しながらあげたり。
膝の上の時もありますが
疲れている時は腕枕であげたりしてもいいかなーとか余裕でてくれば楽してできますよ!笑- 3月21日

みみすけー
助産師さんに聞いたら2時間空けていれば消化されているから問題ないと言われてましたよ!
うちのムスメは小さめで太ったほうがいいので、3時間待たずにあげることはよくあります!!
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ありがとうございますm(_ _)m
うちの産院はぴったり3時間!ぴったり60ml!ととても細かいので(><)
お腹すいて泣いてるの見てると可哀想でこっちまで泣けてきます。
2時間でもあげたいと思います!
ねねちゃん(^O^)/
ま、一応完ミは基本3時間と
言いますがそれを守れる時と
守れない時出てくると思います
私の子供も完ミでやっぱり
3時間経つ前にお腹が空く時が
あるので上げるときもあります
上げる前にあやしたりしても
ダメな場合はですよ(^O^)
可哀想に思う気持ちすごい
わかりますよお(´;ω;`)
心配な時は20mlぐらい
薄めてあげたりしますよ!!
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
20くらい薄めてあげるのもありなんですね(^^)
勉強になりましたm(_ _)mありがとうございます☆
ねねちゃん(^O^)/
今日はちょっとあげすぎかな
って心配な時はそーしてます!
後1ヶ月から飲める麦茶も
あるので1ヶ月経ったらそれも
オススメします°.*\( ˆoˆ )/*.°
あたしもわからないことだらけww