※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココロ
お金・保険

義両親から家の購入援助を受けた方へ 援助額と関係について教えてください。

家を購入する時に義両親に援助してもらった方!
特別お金持ちでもない、一般家庭の義実家です。
いくら出してもらえましたか?

あと、仲はどうですか?

コメント

。

200万円です☺️
仲は良い方だと思います!

モモ犬

一般家庭ですが、義母が定年まで働いて退職金が多く入ったとのことで、生前贈与のような形で、2000万援助していただきました。
住まいも近所で行ったり来たりで、仲は良好です。とても優しい義母なので。

ひなころ

援助というほどでもないですが。。
カーテンレールとカーテンをお祝いとしてお願いしました。
仲は夫の兄弟のなかでも良好なほうかなと思います。逆に老後かなり頼られる雰囲気出てたので、夫が援助拒否してこの形になりました(笑)

他力本願

義実家とは良くも悪くもありませんが、お祝いは1円もありません😂 私の両親からは200万円と家具家電を20万円分いただきました!

義両親とは同居する気サラサラないのでむしろ清々しいですけどね(笑) お祝い渡されて同居の話持ち出されたら困ります(笑)

はるな

土地整備、基礎代として約1000万援助してもらいました!
家も斜め前な事もありしょっちゅう娘を連れて行く感じです!今のところ問題は起きてないです🐥

ママリ

贈与税のかからない1200万援助してもらいました!
敷地内同居していて、私は愚痴ったら住む程度の不満はありますが、今のところ仲は良いはずです🤣

うーたん

義実家とはごく普通に仲良いです!
が、金銭的援助はなかったです。
新築祝いもありません。

代わりに?ではないですが…
引っ越しの準備や片付けを手伝ってくれたり、娘の子守りをしてくれたりと助かりました

ちなみに自分の実家からは
諸費用100万円と、家具類(ベッド、Dテセット、テレビ台、チェスト)を購入してくれました

羽ボーダー

義実家は裕福ではない一般家庭だと思います。
当初、図々しくも私達から援助のお願いに上がり、200万円なら出せると言って頂きました。有り難く援助ありきで話を進める中で、援助なしでなんとかなりそうだったので200万円は辞退しました。
仲は普通です。主人の悪口も笑い話程度に言いますが、義母に対して直接文句言ったりは出来ません(笑)