
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁっ…
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁってすごく感じます。
イオンモールなどの室内遊び場って年齢制限ありますよね!
うちは5歳、7歳なので
1〜3歳までの遊び場はもちろん入らないですが、
たまーに3〜8歳の遊び場があって、ラッキー✌🏽と思ってはいるんですが、そこに赤ちゃんや1歳くらいの子がいる....
逆に小さい子も年齢制限守ってほしいと思うのは私だけでしょうか...
ヒヤヒヤして遊ばせられないです、、、
本当に年齢が大きくなってきた方が体力が有り余ってるのに遊ぶところがなく、、、小さい子の遊び場はまだ色々あるんですよね💦
今はまだ公園も行けますが、そのうち夏は室内でしか遊べないですよね😓
同じ思いの方いませんか?
有料施設いけばいいやん、と言われればそうですが
頻繁にはお金の問題もあり行けないですよね😱
小さい子は小さい子で年齢制限守ってください...
- ゆにまるこーん
コメント

ママリ
めちゃ分かります!!
小さいのに親がついてるからって入ってきたりする子いますよね。。
公園の遊具とかもそうだし…
その子のせいで後ろ詰まったりするし😩💨

6み13な1
そういう親って、小さな子が居るのに気を使わないって切れてたりしませんか?
どんだけ優先されたい訳?て思ってます。
対象月齢の上の子が居てなら、分からなくもないですが…。対象外のところにいるので、そこを理解して(走り回る)周りの邪魔にならないように気を配ってくれって思います。
ゆにまるこーん
小さい子には親がいて当たり前ですが、そういう問題じゃないんですよね...
小さい子も年齢守ってって思います😩
こっちが過剰に注意したりしないといけないので...
回答ありがとうございます♪