
初めて公園で歩かせた娘が、夜に眠りが浅くなりました。皆さんのお子さんの経験や、毎日公園に行くべきか教えてください。
初めて公園で歩かせました。
もうすぐ1歳2ヶ月の娘がいます。室内で最近安定して歩けるようになった為、昨日初めて公園で歩かせてみました。
20〜30分程野放しにして、自由に歩かせました。
そしてその夜、眠りが浅く、目は瞑っているけど手足が動いていて、私の服をサワサワしたり、足でスリスリしたり、離れると泣いて、結局朝まで続きました。。
いつもは室内遊びでたまに買い物か散歩で外にでる程度、月に2回位土日で長時間外に出る程度だったので、初めて外で歩いて刺激になって眠りが浅かったのかなーと。
皆さんのお子さんは初めて公園で歩かせた日の夜のねんね状況はどんな感じでしたか??
歩けるようになったら慣れさせる為に毎日公園行ってルーティンにした方が良いでしょうか?続ければ疲れてぐっすり寝てくれるようになりますかね。。?
今日は全然寝れていないし、外も暑いし、公園に連れて行く気力がないのですが、頑張って続けた方が良いのか💦
体験談など教えて頂けると助かります🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初めての公園歩きで楽しくて興奮しちゃったんだと思います🥰
うちの1歳児は初めての海とか水遊びした日は疲れもあってか泣いたりぐずったりとかいつもよりありました!
日中の刺激は夜に影響あるみたいですね🥹
慣れるまでは疲れすぎない、興奮させすぎない程度に10-15分とか切り上げていくといいかもです🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶
刺激があった日は今まで夜泣きがあって20分位抱っこして寝かせたりがあったんですが、今日は夜通し起きてるかんじだったのでギャン泣きはなかったけどこっちも眠れずきつかったです💦
短めから徐々に時間、回数増やして行くのが良いですかね。。
慣らしの段階が大変すぎて、心が折れそうですが頑張ります😭