※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
その他の疑問

小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁっ…

小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁってすごく感じます。

イオンモールなどの室内遊び場って年齢制限ありますよね!

うちは5歳、7歳なので
1〜3歳までの遊び場はもちろん入らないですが、
たまーに3〜8歳の遊び場があって、ラッキー✌🏽と思ってはいるんですが、そこに赤ちゃんや1歳くらいの子がいる....

逆に小さい子も年齢制限守ってほしいと思うのは私だけでしょうか...

ヒヤヒヤして遊ばせられないです、、、

本当に年齢が大きくなってきた方が体力が有り余ってるのに遊ぶところがなく、、、小さい子の遊び場はまだ色々あるんですよね💦
今はまだ公園も行けますが、そのうち夏は室内でしか遊べないですよね😓

同じ思いの方いませんか?

有料施設いけばいいやん、と言われればそうですが
頻繁にはお金の問題もあり行けないですよね😱

小さい子は小さい子で年齢制限守ってください...

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに少ないですが
それも後数年ですよ!
そのうちイオンなんかの遊ぶ所恥ずかしいから入らないっていいます🙂

うちはイオンいったらゲームや映画ですね、
お金の問題ありますが小学生だけだと2000円ですみますしポップコーン食べてもしれてます!

夏場はもう家か涼しい時間帯の公園くらいしかないですね🙂

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    数年ですが、何回イオンに行くかと考えると、遊び場の年齢制限は小さい子も守ってほしいということを言いたいのです😁
    恥ずかしがるのはその子次第ですかね😇うちは下の子まだ年長なのでまだまだ喜んで遊んでいます!

    • 4時間前
ポムポム

逆のが多いです…
小さい子専用の所に小学生が走り回っている…
本当に邪魔だと思ってしまう…
小学生になるとたいてい無料ってなくて、有料になると思うんですよね…

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    逆パターンもありますね!
    ですがうちは絶対入らせませんし、年齢枠のところに行くようにしています🥹
    まだ下の子は年長なので無料遊び場でも喜んで遊んでいますよ!

    • 4時間前
ままり

すごい分かります😂
私も小さい子、大きい子問わず年齢守ってくれって思ってました😂4歳までのところに小6くらいの子が滑り台の本来登るべきじゃないところに乗って飛び降たりして鬼ごっこをしてて、小さい子も真似しようとしてたりして、モールの人に言ったことあります😂
どちらもルールを守れないと大事故案件ですからね〜💦すごく分かります。

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    どちらも本当に年齢は守るべきです!
    大きい子の方が危ない遊びをしがちなので、危険ですよね!

    • 4時間前
みい

年齢制限守ってますが、見てると意外と兄弟の子が多いです。
上の子が年齢制限内だけど、下の子がよちよちで一緒に遊ばせちゃってる…とか。
逆に小さい子ゾーンにも大きい子いますし、やはり親の問題ですよね。
兄弟問題に関しては商業施設でももっと対応してほしいなと思います。
無料だからこそ簡易的な所が多く、遊ばせる親も多く…。
小さい子、大きい子、一緒に遊べる所、3個くらい欲しい願望はありますが😂

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    兄弟パターンはありますよね!
    小さい子エリアで小学生は本当にダメだと思いますが、大きい子エリアで小さい子だと、なんだか親がいるから大丈夫みたいな感じで遊ばせていますね...親の問題ですね😇😇😇
    私も商業施設に色々遊び場作ってほしいです!🥹🥹🥹

    • 4時間前
  • みい

    みい

    そうですね!中には面倒見の良い子がいて転びそうな時助けたりぶつからないようにしてるの見ると、人によるな…とも思ってしまいます😂
    ですよね、子育て世代が提案したら最高な場所出来そうです🥳

    • 4時間前
あじさい💠

公園もそうですよねぇ。
大きい子が走り回るのも危ないという意見もわかりますけども、逆パターンで1人で階段も登れないのに6歳以上の遊具に登らせて案の定大混雑…もしくは上で泣く…なんてのも迷惑で😓
ある程度指標はどこかしらに書いてあるのでちゃんと守って欲しいですよねぇ。

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    公園もそうですね!年齢書いてありますもんね😄大きい公園ではあるあるですね💦💦
    親の問題ってところが一番で😅
    それぞれの年齢で思うところはあるんでしょうが、大きい子も小さい子も守らないといけないですよね😱😱

    • 4時間前