![あっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂に3人入れる方法について相談です。新生児から入れる順番が悩みで、夫が遅く帰るため、バイトもしている状況です。先輩ママさんの入浴方法を教えて欲しいです。
これから
どうやって
3人お風呂にいれよう
2歳息子 1歳娘 生後0ヶ月(新生児)息子沐浴
息子 娘は
2人同時にいれてシャワーで洗う
新生児の息子は沐浴だから
ベビーバスを使って洗う
先に
どっちからいれようかな?
旦那は
仕事で帰り遅くなるし
代行のバイト週3~4はいってるし…(;´д`)
どうしよう?
先輩ママさんは
どうやってお風呂いれてますか?
良かったら
教えてください(●´_ _)ペコ
- あっつー(5歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
子供2人ですが下の娘は日中沐浴してます😊
上の子は夜私とお風呂入ってます😊
2人なので参考にならないかもしれませんが💦
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
私なら1番下の子は沐浴ですので昼間に入れて2人は授乳してねむった所でさっと一緒に入って洗っちゃいます😊
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
1番下の子は日中にベビーバスに入れて、上2人は一緒に夜入ってます😊
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
うちも今月から3人育児になりました💡
次男は生後8日目のほやほや新生児です😊💓
うちは…ですが、次男は午前中に沐浴してます👍‼️
大体11:00~12:00くらいですね。
そして長男と長女はいっぺんにお風呂入れてます。前からですが、その方が何かと楽なので💡
![さりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりー
我が家は末っ子は上の子達が保育園に行っている間の日中に沐浴させてます。
上の子達はシャワーだったら2人で浴びて長男が長女を洗ってくれているので、末っ子が寝てくれていれば3人で夜入っています。
2歳、1歳、0歳となると3人同時刻はかなり厳しいので、最悪もしそうなれば、私だったらまず少しだけ授乳して機嫌を整えて、末っ子をベビーバスで沐浴、その後に申し訳ないけどバスタオルで哺乳瓶を固定してミルクを飲んでてもらう。
その間に上の子2人とお風呂。
今の時期は暖かいので、浴槽に浸かるのは我慢して、シャワーでパパッと洗ってあげて済ませる!
余裕があれば自分も洗って済ませる!
って強行手段に出ます😅。
ちなみに、2番目のお子さんが2歳近くになってくれると、浴槽に20〜30㎝湯張りして兄妹で仲良く遊んでくれるようになるので、かなり楽になりますよ😊
末っ子がバンボを使えるようになったら、お風呂用バンボを準備して、片方だけ浴槽の蓋をしてその上にバンボを置いて、4人で入る予定です😁
長々とすみませんが、何か良い案が浮かべばと思い…😅
お互い楽しみましょうね😊😊
コメント