
コメント

Sora.*
分かります🥺笑
姉とか母とかには
行ったほうがいいって
言われますけど
化粧してー
子供の準備してー
って、出掛けるのめんどくさいですよね🤣

ゆい🌈(今年からダイエット!)
1歳すぎてから
ぼちぼち行こうかなって
諦めています😅💦
支援センターが遠いのと
私自身が免許もなく
地元じゃないから
多分会話にうまく入れないし
余計な事話したりうまく
話せなかったらどうしよう
とかビビりで😭
娘には申し訳ないんですが💦
-
みん☃️💙❤️
ご回答ありがとうございます😊
1歳って良い目安ですね!
うちもちゃんと調べてないけどあんま近くないのかな〜、わたしも免許ないです😊
いやー分かります!
なんかもうすでにグループ出来てるとこに入るとか嫌やしな〜とかいろいろ考えて今に至ります🥺- 6月28日

うさまま🐰💜
私も欲しいなと一時期SNSがんばりました!長男の時!でもほんとめんどくさくてやめました(笑)こんなこと頑張らなくていいやって笑
支援センターとかいきません(*^^*)子育てアンケートとかで支援センター行きますか?って欄あって❌したら役所の人に「どうしていかないんですか?ママ友はいるよね?」とかいわれました。ママ友いないとやばいわけ?なに?ってかんじでした👹いまもママ友いませんよ٩( ¯ᒡ̱¯ )و
-
みん☃️💙❤️
ご回答ありがとうございます😊
SNSですか!
なかなか根気無いと続かないですよね(笑)
え、そんなん言われるんですか!
ママ友おらん人なんか山程おるわ!ですね😡
ママ友おるから偉いとか子育てちゃんとしてるとか勘違いしてる人いますよね〜😤- 6月28日
みん☃️💙❤️
ご回答ありがとうございます😊
そうなんです!笑
子どものためにも行くべきよな〜と思いながら外出てみたらキラキラしたママさんばっかりで、無理や〜てなります😂😂