
卵巣嚢腫の手術をしないで妊活再開するリスクについて相談中。手術か妊活か悩んでいる。主治医は手術はまだ必要ないと言うが、嚢腫の心配がある。放置して大丈夫でしょうか?
8cmの卵巣嚢腫の手術をせずに不妊治療を再開した場合のリスクについて教えていただきたいです。
年始に11wくらいで流産→胎盤ポリープによる大出血→経過観察→子宮鏡手術→経過観察→卵巣嚢腫…
もうすぐ36歳になることもあり、顕微授精の妊活を再開するか卵巣嚢腫の手術をするか迷っております。
主治医は緊急手術とかする大きさではまだないから年齢を考えたら手術せずに妊活、私の場合は顕微授精になりますが、再開するのもありだと言われていますが、でも嚢腫は気になるとのことで心配です。放置して大丈夫なもんなんでしょうか?
- ぷーすけ(4歳2ヶ月)
コメント

ゆーたママ
私も卵巣嚢腫9.7cmがありました。
良性なのでそのままあっても大丈夫だったのですが、妊娠する前に手術したほうがいいと病院で言われたので腹腔鏡手術しました。
卵巣嚢腫を持ったまま妊娠すると子宮が大きくなった時に邪魔になるみたいですよ💧
手術を受けてから1ヶ月は性行為できないけど、ちゃんと生理も来て、排卵もしたので今妊活中です(*ˊ˘ˋ*)

退会ユーザー
今週卵巣嚢腫の手術が終わり、明日退院します!
病院によって考えが違うのかもしれないですが、卵巣嚢腫の手術は6㎝からと聞いたことがあります。
わたしは妊娠前に4㎝の卵巣嚢腫がわかり…取らなくてもいいとのことでしたので、そのまま1年後に妊娠しました。
ただし、妊娠中に捻転の可能性もあるとのことで、なんだかヒヤヒヤした妊娠期間でした💦
捻転することもなく出産→産後の検査で5㎝になっており、まだ手術しなくていいと言われましたが、仕事再開までには手術したくて、今回手術しました。
すべてはお医者様の意見次第ですが、8㎝だと捻転のリスクが高いのではないでしょうか?
手術後は1ヶ月後から妊娠しても問題ないそうですよ。
-
ぷーすけ
手術されたのですね、大変な時に返信いただき本当にありがとうございます。
嚢腫を残しての妊娠出産も選択することあるのですね。でもやはり8cmになると普通は手術ですか。だんだん自分の状況がわかって来ました。でも1ヶ月くらいでまた元の暮らしに戻れそうで希望もわきます。もう少し先生に詳しく聞いてみます。なぎささんもお体ゆっくりしてくださいね。ありがとうございます。- 6月29日

ぴ
私も5㎝くらいの卵巣嚢腫ありました。私の先生は、私の年齢もあり手術するより、妊娠したら生理がとまって小さくなることもあるから、手術するより妊娠させることを優先させよう!という考えの方で、手術せずに妊娠、出産しました。産後、みてもらったら、卵巣嚢腫はかなり小さくなっていました。
-
ぷーすけ
そうゆう考え方の先生もいて、小さくなることもあることがわかって少し安心しました。教えてくださいましてありがとうございます。こちらを踏まえてもう少し詳しくお話を聞いてみます。ありがとうございます。
- 7月1日
ぷーすけ
返信ありがとうございます。手術されたのですね、やっぱり妊娠した時に邪魔になるのですね。でも、1ヶ月くらいでまた普通の暮らしに戻れるとのこと安心しました。一つ一つ私も頑張ります。