
検診が怖くて病院が苦手。赤ちゃんを見るのは楽しいけど、検査や結果が不安。妊婦さんの楽しみが羨ましい。内診が怖い。
皆さん、検診は楽しみですか?
私はいまだに検診が怖いです。
(というか、病院が怖いです。)
赤ちゃんをエコーでみると、
あー居るんだなぁ。大きくなってるなぁ。
という気持ちにはなります!
ですが!!それ以前に、
また腟エコーあったらどうしよう!
検査結果悪かったらどうしよう!
なにか痛いことされたらどうしよう!
赤ちゃんになにかあると、言われたらどうしよう!
病院に行く前は、そっちの気持ちの方が
断然大きいです、、、笑笑
ので、検診楽しみ~と思っている妊婦さんが
とても羨ましいです😭
(ちなみに昨日の検診から、お腹のエコーだけのはずだったのに、腟内の消毒が必要とのことで
内診台に上がりました。
次の検診でも、内診台に上がる可能性があるのか。と考えるだけで怖いです😭😭😭😭)
- Lita(5歳4ヶ月)
コメント

ぽせ
後期になったら毎回内診ありますし、それまでにもおりものの検査などで何度か内診台に上がることはありますよ。大丈夫でしょうか?

ゆか
私もです
毎回 成長止まってたらどうしようと最悪の状況を想像します...
-
Lita
お仲間さんが、、😭😭
私も毎回です!!
それで検診終わる度に安心して、
けどまた次の検診の1週間くらい前から、また不安になり出します!!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
初診からずっと経膣エコーで、内診もあります😅
でも、赤ちゃんが元気なのかどうかわからずにいる方が不安なので
私も病院は嫌いですが健診にはすすんで行きます😊
内診台は、
頸管の長さを測るのも内診ですし、
これからずっとついてくるものだと思いますよ💦
-
Lita
さすがに私も、検診をサボったりはしませんが、、😅😅
どうしても苦手なんですよね~
腟エコー、、、
慣れられれば、いいのになぁ。と
思います😅😅- 6月28日

66(大阪)
1人目は楽しみでしたが、2人目は怖いです、、。
毎日抱っこしたり家事仕事してるのでとてつもなく不安です。
-
Lita
同じ週数で、1才のお子さんがいらっしゃるんですね!!
私の旦那さんが、兄弟はいた方がいい!というのですが
小さなお子さん居たら、つわりに耐えるのとかキツくないですか??
質問しちゃって、すみません😅😅- 6月28日
-
66(大阪)
1人目は全くつわりなかったんですが2人目は軽く1ヶ月くらいありました😰
耐えられる程度だったのでなんとかなりました😊- 6月28日

🍑🍑
私もあまり楽しみではないです😭
前回は初めての妊娠で双子ちゃんだったこともあり、毎回楽しみで仕方なかった中、稽留流産となってしまい、今回は不安で仕方ないです💦
それに膣エコー!
私は痛くて痛くて本当に嫌です😵
ただ、前回のこともあってか、今回は毎回旦那が付いていく!と、一緒に居てくれるので、それは助かってます👏
-
Lita
痛いですよね!?
もっと言えば、消毒やらオリモノ検査やらで入れられる器具は
もっと痛いですよね!?笑笑
仲間がいて良かった、、😭😭
旦那という心強いパートナーと一緒に、お互い頑張って耐えましょう、、笑- 6月28日
-
🍑🍑
オリモノ検査!!
あれ、めちゃくちゃ痛くて、ちびるかと思いました(汚い)😂💦笑
皆さんの回答みてると、先が思いられます‥笑
可愛い赤ちゃんに無事会えるよう、頑張りましょ〜😵✨- 6月28日
-
Lita
オリモノ検査した日は、痛すぎて
旦那に八つ当たりレベルで
タピオカのジュース買って😑😑
本当に痛かった😑😑
とか、言っちゃいました笑笑
こんなに痛い思いして、
つわりにも耐えてるんだから、
本当に安産で無事に生まれてくれ~って感じですね!!!!- 6月28日

まい
初期の頃は楽しみでしたが、
今はめんどくさいです😓
というのも、私が行ってる産院が予約制なのに毎回1〜2時間待ちは当たり前だからです💦
待ち時間さえ少なければ、楽しみですね😊
-
Lita
そんなに待つんですか??
総合病院とかですか??
内診あるって分かってて、2時間待たされたら、私なら静かに発狂してしまう、、笑笑- 6月28日
-
まい
個人病院です😓
人気な病院らしいんですが、毎回これだと滅入ります…
毎回静かに発狂してます😂笑- 6月28日
-
Lita
個人病院+予約制で、そんなに待つなら、予約してる意味ないですよね笑
私も再来月から、出産するクリニックに移るんですが
人気の産婦人科らしくて、、
待つの嫌だなぁ、、
心決めて病院行ったら、ぱっと終わってほしいですよね!!- 6月28日
-
まい
ほんとに予約の意味ないですよ😂
待つの疲れますよねー💦
少子化なんて嘘だ!って思いますもん笑- 6月28日

ナースママ
痛い、苦手と思う人ほど痛いと思います。力入っちゃうし息止めちゃうので。
嫌いなもの無理に好きになることも無いですよ、看護師してますが病院好きな患者は少数派かと。。基本痛いことしますから笑
力を抜く、息を吐く、目をつぶる、この3つで乗り切ってください。
-
Lita
やっぱりそれしかないんですね笑
初めて産婦人科行ったあとに
調べたら、力を抜いてってGoogleさんも言ってたんですが
毎回今日は力抜くぞー!と思っても
内診台に上がった瞬間から
ガチゴチになってしまいます笑笑- 6月28日

ママリ
私は
病院は楽しみですが…毎回毎回ある内診が嫌で仕方ないですw消毒してるのかなんなのかぐい!って押されてそれが普通に痛くてw
内診グリグリとかなったらもっと痛いんだろうなと思うと今から怖いです笑
-
Lita
器具みたいなの入れたら、めっちゃ痛いですよね!!
オリモノ検査とがん検診の時は
静かに悶絶しました笑笑- 6月28日

A
私も不安でいっぱいでした
内診台嫌ですよね😢
切迫早産と診断されてからは検診毎に子宮頸管を図るために内診があったのでちょっと嫌でした。
あとは経腹エコーに変わるころから赤ちゃんの体の部位の大きさを調べてもらえるんですが、それが平均値の中に収まってるか、異常な数値はないかとか、検診後にカフェで検索魔するのが習慣になってました(笑)
でも、異常があったらちゃんとお医者さんが教えてくれます。
「ネットは根拠のないネガティブな情報がたくさん載ってるから、あんまり見ないようにね」とこちらは検索魔してることなんて何もいってないのに言われました。
ママたちが不安がるのはお見通しなんですかね☺️
-
Lita
優しい先生ですね!!
私が今通ってる病院は、流れ作業というか、、
昨日お腹のエコーで赤ちゃんの
いろんなパーツが写りましたが
早くて何が何だか、わからず
横で見ていた旦那に
あとから説明してもらいました笑
「赤ちゃんの成長は順調です。」
だけ聞こえました笑笑
もう、産むまで内診からは
逃げられないと思ってた方が良さそうですね😭😭- 6月28日
Lita
どうすれば腟エコーの苦手意識
克服出来ますかね😭😭
ぽせ
膣エコーはこれからほとんどしないと思います(病院によりますが)
ただ内診で器具入れられたり指で頸管測ったり子宮口の具合を見たりはあります。
Lita
指!?
痛くないんですか!?
ぽせ
指が入るの自体は別に痛くないですよ。まぁ生々しい話指より太いものも普通に入るじゃないですか…(笑)
子宮口の開き具合見るときはちょっと痛いです😂でも噂の内診グリグリはもっと痛いみたいですしね〜💦
Lita
腟エコーでビビってたら、子供なんて産めませんよね😵😵
1個1個、頑張って耐えることにします、、涙
ぽせ
いきなり内診だと心の準備が、ということでしたら素直に内診が苦手なのであるときは事前に知りたいと相談してみてはどうでしょう?
以前ママリで内診が苦手すぎて経膣分娩断られ帝王切開に、という方を見ました😓
Lita
苦手という理由で、帝王切開にできるのは初耳です!
(内診苦手すぎて、帝王切開って希望すればできるのかGoogleで調べたくらいです笑笑)
前回の検診で、
次も内診ありますか?って聞いたら
次からお腹のエコーだよーって
言われたのに
昨日の検診で、
前回やったオリモノ検査の結果見て
ちょっと腟内に消毒と薬入れといた方が良さそうだから、今日も内診室入ってもらうねって言われて
ガーーーン😵😵って感じでした笑
ぽせ
その方は経膣で生みたかったのに、ということです😓すごく悩んでいらっしゃいました💦
苦手だから希望してできるのは聞いたことないです💦
検査結果で急に決まるのはどうしょうもないですね😭
Lita
けど、それ以前に
普通に赤ちゃんを授かって、
普通に分娩できる事も、有難いと思わなきゃいけないですよね😵
何事も文句言わずに、頑張ろうと思います!!
ポセさんの赤ちゃんは、女の子なんですね!!
ちなみに性別に希望とか、ありましたか??