

退会ユーザー
前向きなご主人で良かったですね(^^)
なかなか授からないと焦ってきちゃいますよね。
でもそれだけ妊娠するって事が奇跡なんだなぁと思います。
私も人工授精12回位しましたよ。結局体外受精にステップアップしましたが。
お友達には高齢なので初めから体外受精で授からず、翌月に自然妊娠されたご夫婦も。
こればっかりは誰にもわかりませんね。
周りからの大丈夫や諦めたら授かったよ!!とかは無視無視。
聞き流しましょう(^^;)

Mie2525
一緒に悩まれるより、気持ちは楽ですね♪
本当ですね!
妊娠って奇跡ですよね。
頑張って聞き流します∩^ω^∩

はるママひろパパ
人工授精した時の旦那さんの運動率は問題なしでしたか?
1回で出来る人もいますが、1回で出来たら本当にラッキーな人だな思います。
まだ2回目ですよ。
まだまだこれからです。
-
Mie2525
運動率は問題なしでした!
人工授精にステップアップしたら
すぐできるもんだと思ってました。
3回目頑張ってみます(* ॑꒳ ॑* )- 3月21日

ばくひろ
私も人工授精二回目で、まさに今日リセットです。桜の開花宣言と共に我が家の桜は散る・・すんごい落ち込みます。Mie2525さんの気持ちが凄く分かります。どこでダメだったのかな~受精かな~着床かな~と。うちは選ばれないのかなと(涙)
3回目はチャレンジされますか?
-
Mie2525
同じですね。
妊娠しなかった悲しみと
生理痛の痛みで
ブルーな気持ちです…。
何がダメだったのか
考えちゃいますよね。
私は今回卵の大きさもよく
体温も安定してて
先生にもすごくいいね!って言われたので
期待してたのですが…(T^T)
3回目もチャレンジしようと思ってます。
ばくひろさんは、どうされますか?- 3月21日
-
ばくひろ
そうだったんですね、それは期待しちゃいますね!私も生理痛の痛み、しかもお金と時間をかけてさらに妊娠に至らなかった精神的苦痛を背負いながら明日は仕事かあ・・と思うと気が重いです。
私はあと一回だけ人工授精をしたら体外受精をする計画なのです。3回目でできてほしいという気持ちと、確率低いならいっそのこと早く体外受精にいきたいという気持ちと混在してます。
人工授精はタイミングも難しいですね。排卵日前日がいいのか当日がいいのか。。私はベストタイミングが毎回日曜日にあたってて、クリニックが休み・・仕方なく前後でやってもらってます。
Mie2525さんは何回くらい人工授精を続けますか?- 3月21日
-
Mie2525
お金と時間かけてる分
またかぁ…ってなっちゃいますよね。
ばくひろさんもお仕事されてるんですね!
職場には妊活してること話されてますか?
私は言えてません
言うつもりもないですが(^ω^;)
タイミング難しいですよね!
私は土曜日が多いので
助かってますが
前回は金曜日だったので
出勤前に行ってきました💦
特定できれば休みを取ることもできますが、こればかりはわからないですよね。
私達は何回までとか特に決めてません。
できる限り自然妊娠に近い方法を取りたいと思ってます。
あとは先生と相談をして
決めていくつもりです。
体外受精はお金もかかるので
躊躇してしまう部分もあります。
でも早く授かってほしいので
複雑ですね(´×ω×`)- 3月21日
-
ばくひろ
職場には一応言いました。やっぱり急に休んだりして、あらぬ噂をたてられても嫌なので・・
そうですね!前もって日にちが分からないのは辛いですね!ハイ、明日来てくださいね!みたいな感じですし。
体外受精は金銭的・身体的・時間的に負担があるので迷いますが、確率が少しでも上がるなら・・と藁にもすがる思いです(^_^;)それでも絶対ではないので不安ですが。
Mie2525さんは特に回数は決めてないのですね。でも早いうちに赤ちゃん来てくれるといいですね!良い結果を祈ります!- 3月21日
コメント