
お食い初めの日程について、お盆期間と重なることで悩んでいます。義母と意見が異なり、お盆期間にお祝い事をすることについて皆さんの意見を知りたいです。
お食い初めなどのお祝い事についてです!
私が住んでる地方では7月がお盆です。
息子のお食い初めをみんなが休める7/15にしようと旦那と義母が決めてきました。
私は自分がいた地方は7月の後半だったので気にしてなかったんですが、住んでる地方ではちょうどお盆期間と被ってしまいます。
実母は私に「お盆は亡くなった人のお祭りで、息子は生きてるんだから日にちをずらすべきだ」「御前が言ってずらさせろ」と言ってきます。
確かにお盆期間っていうのは気になります。。
義母はそういうの気にならない性格です。
旦那は基本、義母の言いなりです。
皆さん、お盆期間にお祝い事ってどう思いますか?💦
- ☆パン☆(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

rin
集まれる日にやるのがいいかなと思いました!お盆は別に、葬儀でもなく、親戚集まる行事という認識が強いからかもしれませんが。

らふ
お盆は気になるかもです💦
うちは日曜日に
お食い初めしますが
日程調整で色々もめるのが
めんどくさかったので
ちょうど100日の日曜日
来れる人だけでって感じで
私が決めました(笑)
主役は子供です!✨
集まれるに越したことは
ないでしょうけど
みんなが納得?するのは
それぞれお仕事もあるし
難しいと思うので💦
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
決められるのいいですね!
こちらは、だいたい義母がしゃしゃってきて決めてくるので…
全て事後報告です💦- 6月28日

ぽん
両家来るなら、みんなが気持ちよくお祝いできる日に変更するのもいいかなと思いますよ!
私は気にしないですが、両家どちらかに
そう言われたら日付変更するかな?
こんな時期にお祝い事なんてって思われながらお祝いするのって可哀想だなって感じちゃいます
そしてこれからずっと言われると思いますよ💦
この子のお食い初めはお盆にしたな!など、、、
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
義母が決めてくるので困ります。。
お盆に…って言われて続けるのも嫌ですよね( ̄▽ ̄;)- 6月28日
☆パン☆
回答ありがとうございます!
集まるのはいつでも集まれる距離なんです💦
ただ、祝日で義母の仕事が休みで旦那の仕事もお休み、義父は希望でお休み取れる仕事なのでちょうどいいってなったみたいなんです(  ̄- ̄)