
婿を貰った方で結婚式した方!教えてください😊結婚式って嫁に出た場合に…
婿を貰った方で結婚式した方!教えてください😊
結婚式って嫁に出た場合に一般的には新郎より新婦のゲストのが少くしますよね?婿の場合は単純に逆で新婦側のゲストが多くなるのでしょうか?
また披露宴で新婦からの手紙とかあると思いますが、婿の場合って新婦は嫁に出ないし、婿が手紙を読むんでしょうか?😅それとも手紙自体読みませんか?🤔
私は婿(養子縁組はしてません)に入ってもらったのですが、結婚式をまだ挙げておらず(まだ具体的な予定もないですが😅)もし挙げるとしたらどんな感じになるのか気になったので、経験者の方やブライダル関係でわかる方教えてください😊
- ママリ

T
婿養子を貰っていませんが、婿養子に行った方の結婚式に2回参加しました。
ゲストは新郎側のほうが多かったですが2回とも人数はそんなに変わらなかったです😃
手紙は、新婦さんからご両親に読んでいましたよ😊
最後の挨拶のときに、新郎が婿養子になることに加えて新郎両親に感謝の気持ちを伝えていました!
どちらも婿養子になる、ならないとかで結婚式自体にそんなに違いはなかったように思います😃
コメント