※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたま
子育て・グッズ

育休中のママです。日常に飽きてきて、時間を持て余しています。自由な時間も増えたけれど、自分のことにお金を使うのが我慢。保育園探しも進まず、同じ月齢のママさんの経験を知りたいです。

現在2ヶ月半の男の子のママです。
1歳になるまで育休の予定なのですが、
毎日家のことをするかスーパーに買い物に行くかしかやることがなくだんだん飽きてきてしまいました。
もちろん子供のお世話もありますが、
前よりかは慣れてきたのである程度自由な時間が出来てきています。
産前はバリバリ仕事していたので、
今の生活に達成感を感じられないというか、、
時間を持て余している感じです。
とはいえ育休中の身、自分の買い物(服や美容など)も我慢し自由に使えるお金も制限されつらいです😂
保育園探しも本腰入れて始めたいのですが、
それはなかなか重い腰が上がらず。笑
近い月齢のママさん達、どんな感じですか?

コメント

ナッキー

月齢近くないですが、バリバリ仕事していたので、達成感が得られないとかよくわかります~😭(笑)
仕事大好きだったので、家事と育児だけというのが何かとなかなか難しいです😅モチベーションを保つのも😅
私は支援センターや産後のヨガやエアロビに行ってリフレッシュしてました~!産後の習い事系は他に比べるとかなり安かったので‼️一回あたり900~1500円くらいでしたし🎵
今も仕事したくて仕方がないのはなおりません(笑)でも仕方がないので、家ではユーキャンとかもしてます😅(笑)

  • こたま

    こたま

    共感して下さって嬉しいです!
    すごくアクティブですね✨
    仕事したらしたでストレスで嫌になりそうなんですが😅笑
    ユーキャン見てみようと思います。

    • 6月28日
いち

同じくです😅毎日同じ事の繰り返しでただ日にちが過ぎていって、何かしたいんですが何もしてなく😅

  • こたま

    こたま

    なかなか実行に移せないですよね😅
    暇すぎてケータイいじり倒します!笑

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!私もその頃ちょうどそう思ってました。そして産後うつみたいになってました笑

オンラインで習い事されたり、資格の勉強とかはどうですか?
オンラインですが人と話できますし、気分転換になるかと?

  • こたま

    こたま

    せっかく時間があるので資格の勉強したいと思います!
    産後うつつらいですね😭
    気をつけます😭

    • 6月28日