
コメント

はじめて🔰
美容師してました!そのお店から違うお店に転職した時は、そのお店の段取り?やり方があるのでちょっと出来るアシスタントからの採用でした!
その新たに復帰して務める美容室にもよると思うんですが、アシスタント時代に辞めてたのなら、ある程度出来栄えを見るためにアシスタント(パートでも)からだと思います。
ある程度レッスンとかしてから…とかもありますしね(^_^;)
個人の美容室か会社(チェーン店など)でもやり方は様々だと思うので。
全く1からなのかアシスタント業7割り以上できるのかにもよると思います!
私も美容師から離れて約3年ですが、復職するとなれば軽くアシスタント(パート)かもしれません( ˊᵕˋ ;)💦
答えになっているかわからなくすみませんm(_ _)m💦

ななな
新卒で2年アシスタントして、デビュー目前で辞めました。
そこから7年、別の仕事したり妊娠出産で美容業から離れてました。
今年の4月に子供を保育園に入れるため美容師パートアシスタントで復帰しましたよ!
2年のアシスタント期間でアシスタント業務は全てできていたので、ブランクかなりありでしたが1週間くらいで全てのアシスタント業務をやらせてもらえるようになりましたよ✨
2年間ほぼ毎日嫌ってほどやってた事なので体が覚えてました。
あとは、サイドシャンかバックシャンかの違いとお店によってスタイリストの技術のやり方が若干違ったりするくらいです。
私は朝カット練しながらスタイリスト目指してます(^^)
でも今のお店に出会うまでにたくさんの美容室で面接落とされたり、電話で問い合わせただけで断られてました。
アシスタントで平日のみ(たまに土曜日)のパートなんて、、って感じで😭
-
ねこりんりん
スタイリスト目指してるんですね!育児しながらすごいですね!
なかなか良いお店に出会うことが大変そうですね…知り合いがいるといいんですが…。
やはりたまに土曜日出勤とかだと厳しいんでしょうか?- 6月29日
-
ななな
まだ始めたばかりですが(´・_・`)
最初は無理かなと思ってたんですが、お客さんが居ない時など営業中でも練習していいよって感じのお店なのでできてる感じです💦
たまに土曜日出勤とかだとまだあると思いますよ❗️
私は平日のみで雇ってもらってます✨
探すの大変かと思いますが、きっと理解あるところ見つかるので頑張ってください!
私は受けてはいませんが、全国展開だとEARTHとか子育てママに理解ある感じでしたよ!
個人店がよかったので、個人店全滅だったらEARTHに行こうと思ってました。- 6月30日
-
ねこりんりん
私も出来れば個人店がいいんですが。まだ先ですが良いところに出会えるといいなー!
詳しく教えていただきありがとうございます!- 7月2日
ねこりんりん
デビューする気はないのでアシスタントのままで働きたいのですが、やはりお店によって…ということですね!
ありがとうございます!
ちなみにですが、夜の練習などやはり参加しなくてはならないんでしょうか?
はじめて🔰
私も最後に務めた美容室ではアシスタントのままでいいって言ってました★笑 パートでの雇用なら社員よりは早上がりなので夜のレッスンは受けなくていいと思いますよ!
ましてや、お子様居てはるし🙋🏻♀️そこは自由参加でいいのでは??✂
普通雇用でも初めから言っておけば問題ないと思います!
お店によっては、営業中に軽くレッスンしてくれる(させてくれる)とこありますよ!個人経営の美容室なら暇があれば…とか✨
ねこりんりん
いいところに出会えるといいんですが…。
お話聞かせていただきありがとうございます!