
皆さんは便をした時、トイレに油が浮くことってありますか?💦普段、した…
朝から汚い質問すみません。
皆さんは便をした時、トイレに油が浮くことってありますか?💦
普段、したものを見ることなどないのですが、この前たまたま見てしまって浮いていたのですが
ちょっと気持ち悪いですよね笑
ちなみに私は胃腸が強いわけではなく主に夕飯ですが
天ぷらやトンカツなどの油物を食べると、
夜中に胃痛が出てきて眠れなくなったり
激しい下痢になることもとても多いです😓
程度は体調にもよりますが💦
その他にも油物を食べすぎる?と嘔吐してしまったり、
下痢、胃痛がすごかったりです
フレンチや中華は特にダメです😥
また、にんにくやコーヒー、チョコなどを摂取しても、
激しい胃痛や下痢嘔吐が出るので控えています
ちなみに豚肉や牛肉も量によって、気持ち悪くなります
最近、食べたいのに食べることができないものが多くて、
ちょっと切なくなっています笑
同じような方、
何かサプリなど飲んで良くなりましたか?
それともやはり控えるしかないでしょうか?
便の方は油物を食べた後にはあるあるなのでしょうか?
- moon(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリン
油っぽいもの食べた後はよくありますよ。
私も胃腸が弱く、ストレスは胃に出ますし、ちょっと油っぽいのや刺激のあるものを食べるとすぐ下します😭
病院で何か薬をもらう時は胃薬もセットで貰うようにしてます。
整腸剤を飲み始めてから随分良くなりましたが、体質として諦めてるところもあります。

Ey-mama★
今調べてみましたが、油分の便はストレス、不眠でも起こるようです。
また、酒類、肉類を多く摂取したときも起こるみたいです。
中には緑がかったぬるっとした便がでて、その便の周りに油膜がはったような感じの方もいたそうです。緑の便は胆汁が関係していることもありますが、みなさん整腸剤やビタミン剤の処方または経過観察で薬なしだったそうです。腹痛や便の色自体が問題なければ様子見ていてもいいのかもしれませんね(^^)お大事になさってください😊
-
moon
ストレスなどからもくるのですね💦
油が浮いててびっくりして調べたら膵癌とか出て、不安になったのですが安心しました😊
緑色だったりしたら病院行った方が良いのですか!
覚えておきます!
ありがとうございました😊- 6月28日
moon
あるあるなんですね😂
初めて便に油が浮いているのを見て、調べたら膵癌?とか出てきて不安になったのですが
安心しました👌
私もいつも胃薬セットです💦
そして油物食べた後のために胃薬も常備してます
子どもが大きくなったら焼肉に行きたくて、胃が強くなると良いなと思ったのですが
やはり難しいですね💦
ママリン
膵癌!そんなこともあるんですね😱😱知れてよかったです!
そうそう、胃薬常備ですよね😵
まずはホットミルクを飲んで胃酸を和らげておいて食事することもあります。
うまく付き合っていきましょう😞