
コメント

ノアママ
産後2ヶ月で来ました。

きらの
産後1ヶ月できました。
-
の1
コメントありがとうございます!
1ヶ月で来るんですね😲😲😲- 6月27日
-
きらの
完ミなのもあるかと…。
1人目のときも、3ヶ月できました。生理ない方が楽ですよね…😩- 6月27日
-
の1
母乳搾らなければ生理が早いんですか?😲
生理めんどくさいです😓- 6月27日
-
きらの
最初1ヶ月は搾乳してたんですが、1日に30が限界で😑身体が母乳作る気がなくなると、生理来るみたいです。
- 6月27日
-
の1
なら私もはやいかも😭
妊娠中のが母乳出てたし今は1日頑張って300くらいなので……😖😖😖
教えてくれてありがとうございます😝- 6月27日

⁂
上の子出産した時は7ヶ月で来ました💡
妹も帝王切開でしたが2ヶ月で再開してました!
-
の1
コメントありがとうございます!
やっぱ人それぞれなんですね🤔
生理再開するの嫌だなーって感じです😓笑- 6月27日
-
⁂
先週から1週間ぐらい出血あったので生理きたー!😭😭って思ってたら不正出血でした(笑)
生理じゃなくて嬉しいような嬉しくないような、、って感じです(笑)
1年半ぐらいこないでほしいです😂- 6月27日

yumama
産後7ヶ月ごろだったと思います★
-
の1
コメントありがとうございます!
そうなんですね😲🙏
7ヶ月だと子供はよく動くぐらいですかね?🙃
生理再開嫌すぎて……笑- 6月27日
-
yumama
高バイで忙しいそうに動いてました😅
生理嫌ですよね😢
私の場合ですけど、再開して4回目までは
生理痛なかったです✨
気休めまでに★- 6月27日
-
の1
私はもともと生理痛ないのでもしかして妊娠をきっかけに生理痛がでるのかとか思うと……😔笑
- 6月27日

らら
母乳育児でしたが、産後2ヶ月できましたが、その後は不定期でした。
母乳をやめたら、毎月くるようになりました。
-
の1
コメントありがとうございます!
母乳育児だと生理はバラバラなんですか?😲
私は吸わせず搾乳器でやってますが関係あるのかな😭- 6月27日
-
らら
母乳育児だと生理再開するのは母乳やめてからが一般的みたいですよ。
私も帝王切開でした。術後がつらくて、母乳育児が軌道にのる、生後2ヶ月までミルクを足してました。それがおそらく原因かと思います。
でも、産後一年は全然寝れないですし、生理まで力が回っていかないのも、あるかと思います- 6月27日
-
の1
そうなんですね😔
詳しくありがとうございます😃- 6月27日

リラクマ
産後4ヶ月頃に再開しました🙌
どこかで帝王切開は再開が遅いのを見たので、生理のない快適な生活ができると思ってましたが予想よりだいぶ早かったです😭
しかも人それぞれだと思いますが、再開1回目の生理は私は体験したことないくらい重かったです😵
-
の1
コメントありがとうございます!
生理の再開がホントに嫌すぎて😭
重かったって量が多かったってことですか?!
それとも体がだるいとか?- 6月27日
-
リラクマ
お返事ありがとうございます😍
再開嫌ですよね💦
遅くても心配になるけど、もう少し後でも、、、と思いました(笑)
量もめちゃくちゃ多くて、さらに気持ち悪くて腹痛がひどかったです😭
段々軽くなってきてます😵- 6月27日
-
の1
まじですか😭
育児しながら量が多いのは最悪ですね😑
もともと生理痛とかはないですが出産を機に生理痛とか出るとなおさら😱😱😱って感じです😏- 6月27日
-
リラクマ
ほんとゆっくりトイレに行けない状況では辛かったです😭
私も元々生理痛ほぼないくらい軽く、多少腹痛があっても仕事行けば忘れるくらいでした😢😔
まさか元々軽かったからみんなと平均をとるために重くなったのか?!と思いました(笑)- 6月27日

みかん
もうすぐで1歳になる娘がいます♫
母乳あげているってのもあると思いますがまだ生理再開していません(`・_・´;) 楽なので良いんですが、いつ生理くるんだろ〜っでソワソワしています(笑)
の1
コメントありがとうございます!
結構はやく来るんですね😭
また生理がある生活かーって思うとちょっと残念です😿