
二人目出産後の上の子の保育園送迎について悩んでいます。里帰りはなく、夫も送迎できません。新生児を連れて送迎は難しく、上の子をお休みさせるしかないかもしれません。
二人目出産後の上の子の保育園はどうしてましたか?
ちなみに里帰りはしない予定です。おばあちゃんは近くにいますが、近いと行ってもそこそこ距離があるので、毎日送り迎えはしんどいかもしれないです。夫は朝早く帰りが遅いので送迎はお願いできません。
新生児を連れて送り迎えはできないし、しばらく上の子をお休みさせるしかないですかね?😅💦
- はじめてのママリ🔰 (5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
出産予定日間近〜1ヶ月程、休園しました。

ママ
私は旦那と母に頼みましたが、ママ友さんは入院中は休んで退院したら新生児連れて来てました😊
-
はじめてのママリ🔰
新生児を連れては考えてなかったですが、二人目となると仕方ないですよね💦
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
産後2周目まで旦那に送ってもらって、迎えは母がしてくれてました!
体調も少し落ち着いた3周あたりから新生児連れ回して送り迎えしてました!
新生児のうちなんてどこにもいけないし、上の子を家の中でずっと籠らせるわけにもいかないので、保育園にとってもお世話になりましたー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。帝王切開だし、産後間もなくイヤイヤ期の真っ最中の上の子と新生児の両方をみる自信がなくて、、😥
3週目くらいになればお外に連れて行けるかもですね!- 6月27日

うぃっちゃん
新生児を連れて送り迎えしました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、家においておくより連れて送迎した方がまだいいですよね😊
- 6月27日
-
うぃっちゃん
我が家の場合、そもそもが、産前産後枠での保育園申請だったんです。
狭い家のなかで上の子を閉じ込めておくのはかわいそうだと思って😣
そして、新生児を家に置いておくとか車に置いておくとかはあり得ないので連れて動きました😊- 6月28日

ぱん
保育園は遠いですか?
私も悩んでて同じ園ママ達に聞いたら、新生児の時は動いたりしないし往復10〜15分ほどなら家でベビーベッドに寝かせておいて急いで送迎してたと言ってました。
新生児連れて送迎してる方も居ます。
出産時期は色々病気も流行りだす時期やし悩むところです😭
でも休ませる選択肢は無いですね♪
ずっと家の中に居てても子供は物足りないやろうし、こっちは体が休まらないので😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう手もありますね!
普段は歩きですが、自転車を買えば往復15分で帰れるかもしれないです。
イヤイヤ期で妊娠中の今でも手を焼いてるので、産後家に置いておくのはちょっと考えづらいですね😅💦- 6月27日

退会ユーザー
私は産後3週間里帰りしてたので、保育園も3週間はおやすみしてました。
里帰りされないなら、ファミサポに送迎だけお願いしてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ファミサポもありますね✨使ったことないので調べてみようと思います😃
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!新生児と上のお子さん二人をお家でみられてたということですよね?
大変じゃなかったですか(>_<)?上の子がぐずったりしませんでしたか?